SSブログ

竜泉寺の湯 [健康]

本日、小幡にある「竜泉寺の湯」に行って来ました。自宅から車で15分と、非常に近くにあります。
ただ私がここに訪れるのは初めてです。

IMG_3434.JPG

駐車場はほぼ満車。物凄い人気です。
「竜泉寺の湯」は炭酸泉発祥の銭湯で、「第17回ニフティ温泉年間ランキング2022充実した施設部門」愛知県で第1位となっています。
先週行った「金泉の湯」と比較すると、規模が全然違います。(竜泉寺の湯の方が大きい)
入湯料は大人700円と非常に安いです。ただしタオルは有料です。

なんといっても展望風呂は感動しました。眼下の庄内川が一望できます。「泡の湯」、「美泡の壺」、「リラックスバス 」、「露天炭酸泉」、「シルク風呂」と数多くの風呂があります。次の機会に展望露天風呂から是非夜景を見たいと思いました。
また場内も「高濃度炭酸泉 」、「源泉の湯 」、「水風呂」、「スーパー電気風呂」、「ジェットバス」とあり、一通り入りましたが、本当に楽しめました。
人も多いですが、風呂の種類が多いので混雑感は全くありませんでした。

湯上がりキッチン『一休』で昼食と取ります。
まずは風呂上がりの一杯!やはり乾いた喉を潤す生ビールは格別です。
料理は「寿司と天ぷら篭盛り御膳」を注文しました。

IMG_3431.JPG IMG_3432.JPG

休憩座敷があり、昼食後しばらくそこでくつろぎます。
スーパー銭湯は、コストパフォーマンスが良いことをあらためて知りました。3時間程滞在しましたが、家内も相当気に入ったようで、これからもちょくちょく利用しようと約束を交わしました。

共通テーマ:日記・雑感

猿投温泉 金泉の湯 [健康]

本日、猿投温泉にある「金泉の湯」に行って来ました。
自宅から有料道路を使うと約40分で着きます。

IMG_3427.JPG

猿投温泉は「金泉閣」という立派な宿泊できるホテルがありますが、
「金泉の湯」は隣接する日帰り温泉施設です。

IMG_3426.JPG

日本でも珍しい天然ラドン温泉で、身体に効用があることで有名です。
ちなみに入湯料は大人1500円です。
私は普段シャワーで済ましてしまうことが多いのですが、やはり温泉につかるのは最高です。
泡風呂やサウナ等、しっかりと約1時間お湯につかったので芯から温まりました。

「飲食(おんじき)食堂」で食事を楽しみます。

IMG_3413.JPG

家内が帰りの運転をしてくれるという言葉に甘えて、中ジョッキを頼みました。
私は「市場直送マグロ丼」と「あずききなこ団子」、

IMG_3418.JPG IMG_3425.JPG

家内は「温泉湯豆腐」と「あずきミルク」を注文します。

IMG_3421.JPG IMG_3424.JPG

猿投温泉は、自然豊かでまわりには何もない所ですが、何も考えずに疲れを癒すには最高の場所と言えます。
次回は、「金泉閣」にも宿泊してみたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

ラーゲリより愛を込めて [映画・TV]

「ラーゲリより愛を込めて」を観てきました。

IMG_3411.JPG ep1h5bb5or.jpg

シベリアの強制収容所に抑留された実在の日本人捕虜・山本幡男氏を演じた伝記ドラマです。
作家辺見じゅん氏のノンフィクション小説「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」が基となっています。

義父もシベリア抑留者でした。映画の主人公山本氏は、シベリアの極寒で病死したため帰還は叶いませんでしたが、義父は長い年月の抑留生活に耐え抜き、帰還することがで来ました。生前義父の口からシベリア抑留の話を聞くことはありませんでしたが、過酷な環境で生き抜いた強い精神力と体力を持った義父の事を尊敬しています。

館内はすすり泣く姿があちらこちらで見受けられました。家内も父親のことを思ってか涙腺が崩壊していました。若い世代の人にも観て欲しい映画です。
戦争のない時代に生まれて幸せです。今実際に起きているロシアのウクライナ侵攻、悲しみと怒りを感じずにはいられません。

映画が終わったのが午後7時過ぎ。館内のすき焼きしゃぶしゃぶの店「しゃぶ菜」に入ります。クリエイト・レストランツ・ホールディングスの優待を利用しました。

IMG_3409.JPG DSC_0011.JPG

今年も映画、そして美味しい食事をたくさん楽しみたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

明けましておめでとうございます [雑感]

2023年を迎えました。

元日は例年義母たちと一緒に食事会をするのが恒例でしたが、年末その義母が施設に入居したため、親子三人での年始めとなりました。
おせちと煮しめの雑煮、そして気持ちばかりの日本酒をいただきました。

IMG_3395.JPG IMG_3400.JPG

午前10時過ぎに、「渋川神社」へ初詣に行きます。

IMG_3408.jpg

天気にも恵まれて多くの参拝客で賑わっていました。
おみくじを引きましたが、「末吉」でした。ここ数年「大吉」は出ませんがまあ良しとしましょう。
体調が良いせいか気分は明るいです。今年も張り切っていきたいと思います。


共通テーマ:日記・雑感

2022年を振り返る [振り返り]

今年もいよいよ終わりです。
毎年この振り返りを行っていますが、この歳になると1年が早すぎます。
以前「チコちゃんに叱られる」でやっていたのですが、何故年齢を重ねると時間が過ぎるのが早いかというテーマを取り上げていました。それは、感激することが少ないからだそうです。確かに経験である程度の予測が立ち、新しい発見が少ないので、刺激を受けることも少なくなっていきます。もっと好奇心や冒険心を培いたいですが、気力・体力をつけるには相当な努力が必要です。

今年も相変わらず「コロナ」が続きました。本当にしぶといです。
私はワクチンを2回で止めました。昨年2度目を受けた後から、右肩に痛みが出て、およそ1年間その痛みが続きました。ワクチンの副作用かどうかは分かりませんが、正直怖くなりました。幸いなことにコロナにはかかることなく今日まできています。
右肩の痛みがなくなった直後には、今度は右腹に約1ケ月鈍痛が発生しました。我慢できない痛みではなかったので、右肩同様病院にはいきませんでしたが、自然と治りました。それにしてもここ数年、身体のどこか不具合が生じています。
これではいけないと、今年の7月から、毎日7000歩のウオーキングと、腹筋や鉄アレイを使っての筋トレを行うようにしましたが、徐徐に体重が減ってきていることは嬉しい出来事の一つと言えます。

今年も多くの著名人が亡くなられました。衝撃的だったのは、元内閣総理大臣の安倍晋三さん。明治、大正期に伊藤博文や原敬の暗殺と同じことが、現代に行なわれた事実が未だに信じられません。
ショックだったのはお笑いタレントの上島竜兵さん。私と同世代ということもあり、その早すぎる死は本当に残念でしかたありません。人は誰しも悩みを抱えながら生きています。そうした悩みの多くは、結局自分で解決するしかないと思います。

世界に目を向けると英国のエリザベス女王が逝去されました。また2月から始まったロシアによるウクライナへの侵攻は未だ続いています。本当に不条理なことですが、早くよい方向に向かって欲しいと心から思います。

DSC_0229.JPG

来年は、六星占術では「健弱」になります。健康には十二分に気を遣っていこうと思います。
コロナが終息し、穏やかな1年になるよう願っています。

共通テーマ:日記・雑感

クリスマス・イブに雪なんて [健康]

今年の9月から、仕事のない土日は、朝6時半前に1時間程ウオーキングしています。
1日7000歩を達成するには、約1時間歩く必要があるからです。これを習慣にするようになってから体調が良いので止めるわけにはいきません。

今日もいつものように玄関を開けると、驚いたことに雪景色でした。今年初めて見る雪です。
クリスマス・イブに相応しいと言えなくもないですが、ウオーキングは躊躇います。しかし継続したいという思いから、まだ真っ暗な道を歩き始めます。

朝が早いので、降り積もる雪に私以外の足跡は無く、なんだかとても気持ちがいいです。

DSC_0290.JPG

電車も心なしかのろのろ運転のような気がします。

DSC_0293.JPG

靴底も冷たくなってきたので、この日は40分に時間を短縮しました。

自宅に戻り、ヒーターの前で暖を取ります。カーテンを開けて庭先を見るとやはり雪景色。

DSC_0297.JPG

10センチは積もっているでしょうか。
今日が休みで良かった。心からそう思います。

共通テーマ:日記・雑感

またカレーを選んでしまいました [株主優待]

日本管財(東証PRM:9728)から株主優待が届きました。
確定月は3月末、9月末の年2回です。

カタログ56品目の中から選びます。
今回選んだ商品は、「横濱浪漫カレーセット」にしました。

IMG_3394.JPG

中身は、横濱浪漫カレー2個、オランダ焼き5個、ジャスミンティー5個です。

ちなみに前回は「鹿児島 南洲農場黒豚カレー」で、ここしばらくカレーを好んで選んでいます。
ちょっと小腹が空いた時、レトルトカレーは簡単に食べられるので重宝しています。

早速食べてみました。

DSC_0300.JPG

掛け値なしに、今まで優待で届いたカレーの中では断トツに一番美味しかったです。
レトルトカレーとは思えません。他はいらないので、カレーの個数を増やして欲しいです。

共通テーマ:日記・雑感

プリンターの寿命は短い [家・家電・庭]

ある資料を作成して印刷しようと紙をセットしたのですが、紙送りができません。

IMG_3387.JPG

ちなみに我が家にはプリンターは2台あるのですが、いずれも同じ現象が発生しました。
ネットで調べて、給紙ローラーをクリーニングしてみますがやはりだめです。ちなみに2台のうち新しいものでも購入時期が2015年なので、7年以上経過しています。
購入した量販店に電話で修理可能か問い合わせしてみました。すると購入時期を聞かれ、7年と言うと、
「サポート期間は5年以内なので、修理は無理です」と言われました。
通常プリンターの寿命は3年と言われているそうで、修理費は結構高いので皆さん新品を買われる方が多いとも言われました。
今は、プリンターを使用する頻度も少ないので随分割高だと思いながらも、使えないのは正直困るので、本日量販店に行き、新品を購入しました。

IMG_3384.jpg

これまでのキヤノン製品ではなく、brotherの「PRIVIO」にしました。今仕事場で使用しているのがbrotherで、使いやすいと感じていたからです。
早速プリンタードライバーをインストールしました。

IMG_3391.JPG

以前は有線ケーブルでしたが、今回は無線でセッティングしました。
両面印刷のスピードも早く、カラー印刷もクリアです。思った以上に使い易く、十分満足できそうです。


共通テーマ:日記・雑感

チョコの食べ過ぎに注意 [株主優待]

正栄食品工業(東証PRM:8079)から株主優待が届きました。
確定月は4月末、10月末の年2回です。

菓子類詰合せセットです。

DSC_0281.JPG

今年もダンボール一杯のお菓子詰合せでした。
干支(卯)のチョコレートも入っていました。この干支のチョコを見ると、来年を意識するようになります。
昨年と比較するとアーモンド類のお菓子が減っています。やはり商品値上げの影響がでているのでしょうか。

最近届いた優待もブログにアップすることがおざなりになってきています。欲しい優待も限定されてきており、毎年代わり映えしないのも原因の一つです。
正栄食品も毎年似た内容ではありますが、微妙に違う商品探しの意味でも、ブログアップは継続しようと思います。

なお正栄食品ですが、次年度から商品の発送が大幅に遅くなるようです。今回は10月商品が12月に届きましたが、来期から半年先になるとのこと。優待廃止でないなら、これくらいは我慢できます。

チョコは貰って嬉しい品ですが、太るのでたべすに気をつけなくては。

共通テーマ:日記・雑感

私の好きな「どんどん庵」 [株主優待]

本日、サガミホールディングス(東証PRM:9900)の優待が届きました。
確定月は3月、9月の年2回です。

DSC_0281.JPG

食事券15000円(500円券*30枚)分です。

和食処「サガミ」でも使うつもりですが、それとは別に、麺とあんかけスパの「どんどん庵」で利用したいと思っています。

今は仕事帰り、一駅前で降りて歩いて帰宅しますが、途中「どんどん庵」に寄って昼食を取ることがよくあります。ここは早くて、安くて美味いの3拍子揃っているので気に入っています。
メインのうどん、そば以外にも、名古屋発祥のあんかけスパ、かつ丼、季節に応じて穴子丼などもあり、その日の気分で色々メニューを変えて注文するので飽きがきません。コロッケやかき揚げなど気に入ったフライを足しても千円でおつりが来ます。またこの店では、定期的に大盛り無料券(120円分)や、50円割引券も配られ、お得感があります。

私がこれまで食べた品の写真を撮り溜めしていたものです。店で出ているメニューのほぼ全てを食べていると思います。こうして列挙すると随分店に通っていることが分かります。ここにあげた品物を全部食べたとしても、この優待券で足りてしまいます。

DSC_0199.JPG
(肉うどん)

DSC_0274.JPG
(季節限定 あんかけ蟹玉うどん)

DSC_0257.JPG
(きつねうどん)

DSC_0179.JPG
(カレーうどん)

DSC_0278.JPG
(旨辛カレーうどん)

DSC_0288.JPG
(みそけんちんうどん)

DSC_0259.JPG
(さるうどん)

DSC_0183.JPG
(冷やしおろしそば)

DSC_0210.JPG
(ざるそば)

DSC_0175.JPG
(冷やしきしめん)

DSC_0228.JPG
(ざるきしめん)

DSC_0213.JPG
(エッグピカタ)

DSC_0150.JPG
(ミラカン)

DSC_0286.JPG
(ミラカン とんかつ)

DSC_0192.JPG
(ほうれん草ウインナー)

DSC_0205.JPG
(名古屋名物 味噌かつ丼)

DSC_0208.JPG
(かつ丼)

DSC_0194.JPG
(醤油たれかつ丼)

DSC_0227.JPG
(名古屋名物どて丼)

IMG_0001_BURST0010004.JPG
(季節限定 穴子丼)

優待券を利用して、楽しんで通うつもりです。

共通テーマ:日記・雑感

吉野家ホールディングス [株主優待]

吉野家ホールディングス(東証PRM:9861)から株主優待が届きました。
確定月は2月、8月の年2回です。

IMG_3383.JPG

200株で500円券食事券10枚(5000円相当)ですが、今回は商品を選択しました。
家内が「吉野家」に行くことをあまり好まず、大半はうどんの「はなまる」で使用しています。
私自身はなまるうどんは好きですが、最近「どんどん庵」でうどんを食べることが多くなっているので、あえて「はなまる」を利用したいと気持ちが薄らぎました。そのため冷凍ではありますが、吉野家商品を選択した次第です。

届いた商品内容は、
「牛丼」・・・・4食
「牛鍋丼」・・・3食
「豚丼」・・・・2食
「焼鳥丼」・・・2食
「牛焼肉丼」・・2食
の計13食です。

種類も多くて、品数にも満足です。
早速夕飯で食べたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

劇団四季『キャッツ』を観る [絵画・芸術]

昨日劇団四季による『キャッツ』を観てきました。劇団四季は、2012年に『ウィキッド』を観て以来ですので本当に久しぶりです。
ちなみに『キャッツ』の名古屋公演は21年振りだそうです。

IMG_3349.JPG IMG_3352.JPG

ロビーに本日のキャストの看板が目に入ります。

IMG_3353.JPG

開演20分前に席に着くともう熱気ムンムンでした。
劇場内は撮影禁止と思っていましたが、開演時間までは自分の座席からならOKでした。

IMG_3371.JPG

平日にも関わらず、超満員でした。多分どの日も満席だと思います。

観ての感想は、感動の一言です!本当に素晴らしかったです。
どの出演者も半端なく歌と踊りが上手く息をつく間がありませんでした。今回観て初めて知りましたが、ストーリーそのものはほとんどありません。ただただ歌って踊るのみですが、それでも飽きがこないから不思議です。誰もが知っている「メモリー」も何度か歌われましたが、特に最後は聴いていて体が震えました。

開演中は、当然のことながら写真撮影は禁止です。従って生の写真はブログにアップできませんので、パンフから切り取ってあげます。

9ec6b2f15eab425cd6119182269d0692 (1).jpg

舞台装置も大掛かりで、道具一つ一つが実に精巧につくられています。

IMG_3368 (1).JPG IMG_3373 (1).JPG

一昨年、フランチェスカ・ヘイワード主演の映画キャッツを観ましたが、やはり生のミュージカルには勝てません。

劇場を出たのは午後9時過ぎ。この日は皆既月食でしたが、劇場前から綺麗な月を撮影することができました。

IMG_3377.JPG IMG_3379.JPG

家内は20代の頃から『キャッツ』を観ており、今回が4度目だそうです。昔観た時より、振付やビジュアルで随分変更があったとのことです。やはり劇団としても常に進化しているのですね。リピートしたい理由がよく分かります。チケット代金は確かに高いですが、それだけの価値があります。私ももう一度観たいと正直思いました。

共通テーマ:日記・雑感

大衆でも美味しい「うなぎ家」 [食事]

3ケ月前から、1日7000歩を目標に掲げ、実践しています。
仕事のある日は難しくないのですが、休みの土日は自宅から出ないことも多かったため、今は朝6時過ぎに1時間散歩することでクリアしています。

散歩をすると新しい発見があります。それはこれまで関心のなかった食事処です。歩くことで美味しそうなお店を知り、家に帰って食べログなどで店の評価をみることが多くなりました。そして良さそうなお店は家内を誘って一緒に出掛けています。
今日も以前散歩途中に知ったうなぎ屋を初めて訪れました。

IMG_3336.JPG IMG_3335.JPG

店の看板には、大衆鰻料理店と書かれています。

入店時は午前11時30分前でしたが、こんな早い時間帯でも結構お客が入っていました。
私は鰻1尾の特上、家内は鰻3/4の上を注文します。肝吸いも一緒です。

IMG_3332.JPG

鰻は肉厚ですが柔らかく、食べ応え十分でした。たれもご飯によくあっており食欲がわきます。
10月から値上げしたそうですが、特上で2400円、上で1900円と、国産うなぎらしいのでお値打ちです。肝吸いは200円です。注文してから出るまで10分もかからず、十分に満足できます。ちなみにひつまぶしは、うな丼より100円高いだけです。

地元の知らなかったお店もまだまだありそうです。散歩すると新しい発見もあり継続したいものです。

共通テーマ:日記・雑感

谷汲山華厳寺 [旅行・ドライブ]

本日、岐阜県にある「谷汲山華厳寺」に行って来ました。名神高速から東海環状自動車道を使って約1時間半で到着です。この日は、参道周辺で開催されるクラシックカーミーティングが開かれておりたくさんの人で賑わっていました。
運良く無料駐車場に停める事ができましたが、ほとんどの方は係員の方に誘導され、有料駐車場に停めていました。実にラッキーでした。

ライン.jpg

華厳寺は、岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲にある天台宗の寺院です。
798年、大口大領が創建、917年には醍醐天皇が「谷汲山」の山号と「華厳寺」の扁額を下賜しています。

山門から長い参道が続きます。たくさんの店が連なり、訪れた人々を楽しませてくれます。

IMG_3268.JPG IMG_3272.JPG

ライン.jpg

仁王門は1751年 - 1764年に再建された入母屋造、三間の二重門となっています。

IMG_3280.JPG

奥の間左右に仁王像が安置されており凄い迫力です。

IMG_3282.JPG IMG_3283.JPG

華厳時境内案内図を見ても、本堂に着くまでの間に、実に多くの建造物があります。

IMG_3287.JPG

IMG_3292.JPG IMG_3295.JPG IMG_3296.JPG

ライン.jpg

一つ一つの建造物を見ながら先に進むとやがて「本堂」が見えてきました。

IMG_3298.JPG

本堂は 1879年に再建されたものです。この日見ると屋根の修復作業がされていました。

IMG_3300.JPG IMG_3304.JPG

IMG_3302.JPG IMG_3306.JPG IMG_3307.JPG

IMG_3316.JPG

ライン.jpg

本堂から裏手に進み、笈摺堂、子安堂を出て、階段を三十三段上った先に満願堂があります。

IMG_3312.JPG

周囲には「満願」の文字の刻まれた狸の石像が並んでいます。

IMG_3314.JPG IMG_3315.JPG

ライン.jpg

12時半過ぎに、参道にある日本料理屋「萬屋」で昼食です。
私も家内も季節限定の「秋色御膳」を注文しました。松茸の土瓶蒸し、焼シイタケ、天婦羅、栗ご飯、小鉢に、別途木の芽田楽も追加注文します。秋を感じる味で美味しくいただきました。

IMG_3321.JPG IMG_3325.JPG

ここ谷汲山は、高校1年生のとき来ました。この頃は父と一緒に東海自然歩道をよく歩いていました。その時は満願堂から奥の院、そしてそのまま「妙法ケ岳」に登りました。今は残念ながらそこまでの体力はありません。
ここ最近、史跡・名勝を訪れることが多くなっています。子供の頃自然歩道を歩き続けた、あの頃の血が騒ぎだしたのでしょうか。まだまだ行ったことのないこうした名勝地を旅したいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

岩村城址と岩村城下町 [旅行・ドライブ]

本日、岐阜県の「岩村城址」「岩村城下町」に行ってきました。
昨日、夕方中京テレビの『キャッチ』でこの岩村城下町のグルメの特集をやっていました。
それを見ていた家内が、私も一度行って見たいとリクエストがあり、決行することにしました。
高速を使わず下道で行きましたが、約1時間半で駐車場に到着します。

岩村城は、岐阜県恵那市岩村町にある中世の日本の城で、「霧ヶ城」とも呼ばれています。奈良県の高取城、岡山県の備中松山城と並び、日本三大山城の一つとされ、戦国時代には織田氏と武田氏の争奪戦に巻き込まれました。江中津川市の苗木城、可児市の兼山城と並び岐阜の三山城とも称されています。

登城口から本丸までは約1㌔です。
登城口には、日本の明治から大正期にかけて活躍した教育者、歌人の下田歌子の勉学所、銅像が目に留まります。歌子は実践女子学園の基礎を築いた人ですが、この地で生まれたことを初めて知りました。

IMG_3177.JPG IMG_3178.JPG

「藤坂」→「初門」→「一の門」

IMG_3181.JPG IMG_3184.JPG IMG_3187.JPG

「土佐門」→「畳橋」→「大手門」→「三重櫓」→「霧ケ井」→「俄坂門」

IMG_3201.JPG IMG_3204.JPG

「長局埋見門(ながつぼねうずみもん)」

IMG_3207.JPG

本丸は上下2段の曲輪からなっていて、下段は長局と呼ばれています。
そして息を切らしながらやっとの思いで「本丸」に到着です。

IMG_3212.JPG IMG_3215.JPG

IMG_3213.JPG

本丸には実際には城はありません。かなり広い面積の平坦な土地が広がっています。
遠く恵那山なども見ることができ、実に視界がいいです。
それ程時間がかかりませんので、結構人も多かったです。

ライン.jpg

「岩村城址」を後にして、「岩村城下町」で昼食を取ります。
昨日の「キャッチ」でモデルと気象予報士の石橋さんが入った、「鳥兵」に入店します。テレビ放映後でしたので満席を心配しましたが、予約なしで運よく席が取れました。
番組では石橋さんが「恵那鶏の唐揚げ定食」、モデルさんが「恵那鶏のきも焼き定食」を食べていましたが、家内が石橋さんと同じ唐揚げ定食を、私はきも焼き定食ではなく、「かしわ焼定食」を注文します。

IMG_3239.JPG IMG_3231.JPG IMG_3235.JPG

からあげは一つ一つ大きくてジューシー、かしわもあまだれの醤油がよくきいていてとても美味しかったです。汗をかいたせいか、あっという間に平らげました。
お腹を満たして「岩村城下町」を散策します。

IMG_3252.JPG

伊勢神宮のおかげ横丁や犬山城の城下町などに比べてお店も少なく、観光客もそれ程多くないので、ゆっくりと見学ができます。

指定文化財の「勝川家」などは、江戸時代後期に建てられた家の中を見学させてもらえますが、広大な敷地で、それはりっぱなお屋敷でした。入館料も無料なので正直驚きです。

IMG_3245.JPG IMG_3247.JPG IMG_3248.JPG

暑さも和らぎ、久し振りに10㌔以上歩きましたが実に爽快でした。
明日は雨のようなので、少し遠出出来て本当に良かったです。

共通テーマ:日記・雑感

第8回名古屋市民バンドフェスティバル [音楽]

本日、「第8回名古屋市民バンドフェスティバル」を聴きに行って来ました。
会場は愛知県芸術劇場コンサートホールです。開演は15時30分でした。

IMG_3153.JPG

名古屋市内を中心に活動しているアマチュアの市民吹奏楽団が、3年に1度開催する合同演奏会です。本来2020年に開催予定だったのが、コロナのために2年遅れての開催となりました。
今年の開催も危ぶまれていただけに主催者も喜び一入のようでした。

私の子供も某市民楽団に所属し出演しているので、私自身今日を楽しみにしていました。

市民団体は全部で9団体でした。
1stStage、2ndStage、3rdStage共に3団体合同での演奏となり、休憩を挟んで、SpecialStageは参加団体全てで演奏する300人吹奏楽が実現しました。

IMG_3157.JPG
(演奏中は撮影禁止なので、演奏前となります)

最高のコンサートホールで生で聴く音楽は実に気持ちいいです。私も心から楽しむことができました。今回80歳超えの演奏者もいました。年齢に関係なく演者になれるのも市民楽団の良さだと思います。

演奏が全て終了したのが午後6時過ぎ。
建物を出ると「オアシス21」がライトアップされてとても美しかったです。

IMG_3161.JPG

次回の演奏会も是非聴きに行きたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

キャナリィ・ロウ名東店 [食事]

昨夜、「キャナリィ・ロウ」に食事に出掛けました。
パスタやピザなど、多種多彩なイタリアンを楽しめるアットホームなカジュアルレストランです。
地元には「マリノ」がありますが、ここは家内が好きな店でよく利用するようです。

IMG_3147.JPG

20種類以上の野菜を揃えているサラダバーがあり、フリードリンクです。
ピラフもあるので、前菜だけでもお腹がふくれます。

IMG_3144.JPG IMG_3150.JPG

この日のメイン料理は、パエリアとパスタにしました。

IMG_3146.JPG IMG_3149.JPG

取り皿で食べるには、二人には十分な量で、赤ワインがよくあいます。

デーザトも4種類のアイスクリーム、ケーキも実に沢山の種類がありこちらも食べ放題です。
マリノのデザートケーキは3種類までと決まっていますが、その点キャナリィ・ロウは実にサービスがいいです。

IMG_3152.JPG IMG_3151.JPG

今はダイエット中で、甘い物を自制していましたが、昨夜は4種類のケーキとアイスクリームを食べてしまいました。
本日はいつもより歩く距離を増やしたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

「定光寺」と「山ろく庵」 [名古屋・愛知の見所]

昨日と違って、今日はからっとした晴天です。自宅で過ごすのは勿体ないと、「定光寺」に出かけてきました。
この寺のすぐ近くにある「山ろく庵」で久しぶりに山菜料理が食べたかったこともあります。

定光寺は建武3年覚源禅師によって創建された由緒ある寺です。
何よりも有名なのは、350年ほど前に尾張徳川家初代徳川義直が、巡行の際、当寺に立ち寄りその風光を賞し自ら墓地を定めたのが、境内にある尾張祖廟(びょう)です。
ちなみに徳川義直は、家康の第9子にあたります。

百数十段の石段を上ると山門が見えてきます。大雨の影響か石段は抜かるんでいて慎重に歩きます。
山門を抜けると本堂が正面にあります。

IMG_3131.JPG IMG_3132.JPG

定光寺本堂は重要文化財に指定されています。

IMG_3133.JPG

せっかくなので源敬公廟にも足を運びます
御廟御門、獅子の門を通り、竜の門を抜けます。竜の門にある扉の彫刻は、左甚五郎の作と言われています。

IMG_3134.JPG IMG_3135.JPG

一番奥に見えてきたのが徳川義直公廟所です。

IMG_3137.JPG

この廟所の横には義直公を追って殉死した9名の墓もあります。

ここに来たのは高校1年生の時以来となるので、本当に久しぶりのことでした。

「定光寺」を後にしてお目当ての「山ろく庵」に午前11時に到着しましたが、店主から昼は11時半からと言われ、定光寺公園で時間をつぶして再度お店へ。
名物の「昼膳」を注文しました。

IMG_3143.JPG IMG_3142.JPG

五平餅、味噌田楽、棒葉寿司、山菜お蕎麦、皆美味しかったです。

歴史散策とお腹を満たし、良い時間を過ごすことができました。

共通テーマ:日記・雑感

『沈黙のパレード』 [映画・TV]

本日、福山雅治さん主演の『沈黙のパレード』を観てきました。

IMG_3130.JPG 1.jpg

『容疑者xの献身』『真夏の方程式』に続く、『ガリレオ』シリーズの劇場版第3弾です。
この日の為に、東野圭吾さんの原作を先日読み直しました。ストーリーは知らないで映画を観た方が楽しめるという意見もありますが、私は原作と映画の違いを楽しみたいので、敢えて事前に小説を読む派です。

『容疑者xの献身』が2008年、『真夏の方程式』が2013年公開ですので、随分月日が経ちましたが、待ちに待った作品です。

原作を読んでいて正解でした。上映時間130分なので、かなり端折っている感があります。
年齢を重ねたせいか、福山さんも第一弾の時とは違い随分大人の雰囲気が漂っていました。(それでも若々しいですが・・)
原作から想像する犯人役と実際に演じていた俳優にかなりギャップを感じました。
並木祐太郎役の飯尾和樹さんがいい演技をしていたことにも驚きました。そして刑事内海薫はやはり柴咲コウさんが合っています。
『ガリレオ』シリーズを本で読むときは、常に脳裏に福山雅治さんが浮かんできますが、まさにはまり役と言えます。同じ東野圭吾さんの作品である、『加賀恭一郎』シリーズの主人公では阿部寛さんがでてくるように、東野圭吾さんは、俳優を先に決めて作品を書いているのではと思ってしまうほどです。

今後、『ガリレオ』シリーズ、『加賀恭一郎』シリーズの次回作も期待しますが、できる限り同じ俳優で出続けて欲しいと思います。


共通テーマ:日記・雑感

ブレンデッドウイスキー「岩井」 [お酒・居酒屋]

昨日、友人と4ケ月振りに会食しました。
先月行った「香林坊」で話しも弾み、あっという間に3時間が過ぎました。2次会は数年前から度々足を運んでいるスナックです。この店ではワインを頼むことが多かったのですが、今回はウイスキーをボトルで注文しました。
銘柄を見ていたのですが、「岩井」というラベルに目が止まります。

IMG_3126.JPG

長年色々なウイスキーを飲んできましたが、この銘のウイスキーは初めて知りました。
友人も初めて耳にするようです。物珍しさもあってこちらをキープしました。

マルス信州蒸溜所で製造された、マルスの生みの親「岩井喜一郎」氏へ尊敬と感謝の念を込めたブレンデッドウイスキーだそうです。
友人はロックで、私は水割りをいただきましたが、口当たりは優しく、それでいてボディーはしっかりしていて熟成感も感じられました。

個人的には、癖のあるシングルモルトを好んで飲んでいましたが、この歳になるとブレンデッドウイスキーも悪くないと思いました。元々飲むピッチが速い方ですが、この日も立て続けに数杯いただきました。それにしてもウイスキーを口にするのは久しぶりの事です。
混んできたので1時間程で退席しましたが、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

共通テーマ:日記・雑感

「叙々苑」と「中部電力 MIRAI TOWER」 [食事]

本日、「叙々苑」でランチをしました。
昔の丸栄デパートの跡地にできた新商業施設「マルエイ ガレリア」3Fにあります。

IMG_3111.JPG IMG_3102.JPG

ミックスランチを注文しました。

IMG_3097.JPG IMG_3101.JPG

内容は、焼物(赤身ロース焼、カルビ焼、エビ焼)、漬物、サラダ、ナムル、ライス、スープ
デザート、ランチドリンク。

子供のリクエストで、「短冊タン塩だれ」、「ホルモン焼」も追加注文します。
アルコールは生ビールの後、「白岳吟麗しろ」と初めてきくハイボールを飲んでみました。

IMG_3103.JPG IMG_3107.JPG IMG_3104.JPG

食べた感想は、やはり有名店だけあって、カルビ、ロース共に一般の焼き肉店とは比較しようがないうまさでした。サラダのドレッシングも病み付きになります。
案内された個室も綺麗で、網も頻繁に取り換えてくれて料理以外のサービスも行き届いています。

焼肉店の2大人気メニューである「タン塩焼」と「上カルビ焼」は、叙々苑が発祥だそうです。
会社として設立は1984年と歴史があるわけではないのに、業界1位の売上を誇るのは、こうした絶え間ない努力があるのですね。

久し振りに栄にでたので、「中部電力 MIRAI TOWER」に登ってみます。

IMG_3112.JPG IMG_3119.JPG

昔の名古屋テレビ塔ですが、今はホテルもありリニューアルしてからは初めてのことです。
入場料は大人1300円と少々お高いです。
展望デッキから眺める名古屋市内の景色は最高でした。

IMG_3117.JPG

都会の様相は刻一刻と変わっていきます。たまにはこうして市内に足を運んで、美味しい料理を食べ、新しい街並みを見ることも良い刺激になります。

共通テーマ:日記・雑感

たまにハズレがあるから面白い「ブレット・トレイン」 [映画・TV]

ブラッド・ピット主演の「ブレット・トレイン」を観てきました。

IMG_3093.JPG 285479028_533415735093434_8588938524667942521_n.jpeg

ブラピの作品を観るのは、3年前の「アド・アストラ」以来です。
阿部さん主演の「異動辞令は音楽隊!」のどちらを観ようか迷いましたが、異動辞令は何となくストーリーが予測できたので、今日はブラピにしました。しかし・・・。

伊坂幸太郎の「マリアビートル」が原作です。
観た感想は、「少々残念!」。
日本が舞台なのに、ちっとも日本らしくありません。純粋な日本人出演者は真田広之さんしかいません。新幹線の中で殺し屋による殺戮が展開されますが、殺し屋は勿論の事、乗客もほとんどが外人です。新幹線パーサーの販売する売り子が金髪なのには驚きました。
アクションが多い割には、コミカルなシーンが随所に見られちぐはぐを感じます。やたら血が流れる場面が多く、随所に音量が大き過ぎて心臓に悪いです。
ブラピは俳優としてかっこいいと思いますが、作品にはあまり恵まれていないような気がします。

鑑賞後、気を取り直して「龍神丸」で食事を取ります。

IMG_3092.JPG IMG_3091.JPG

私は鰻、海鮮、天婦羅が丼となっている「トロ箱三食丼」、家内は、「わら焼き鰹のたたき食べ比べ定食」にしました。ここは何も頼んでも美味しいです。

次に観たい映画は、9月16日公開予定の福山雅治さん主演の「沈黙のパレード」です。もう一度原作を読み直す予定です。

共通テーマ:日記・雑感

エスリード 優待 [株主優待]

エスリード(東証PRM:8877)から株主優待が届きました。
確定月は3月末です。

旬な食材や全国各地の特産品が詰まったカタログギフトから選びます。

IMG_3088.JPG


今回「山形県産の白桃」にしました。

IMG_3083.JPG

結構大きくて美味しそうです。家内は果物が大好きです。
たまには家内に喜んでもらおうと、肉類やお菓子ではなくフルーツにしてみました。

今年は桃もほとんど食べていないので、選んで正解だったかもしれません。
冷蔵庫でよく冷やして早速食べてみたいと思います!

共通テーマ:日記・雑感

新美南吉と赤レンガ [名古屋・愛知の見所]

本日愛知県の南に位置する「半田市」を訪れました。
愛知県に住んでいながら、これまで半田市には一度も訪れたことがありませんでした。
半田市は知多半島道路を南下して途中下車します。

最初に訪れたのが、「新見南吉記念館」です。

IMG_3034.JPG

新見南吉は半田市出身の児童文学作家です。「ごんぎつね」、「おじいさんのらンプ」などは、教科書の教材にもなっているのでご存知の方も多いはずです。結核で昭和18年3月に29歳の若さで亡くなっています。

IMG_3038.JPG IMG_3040.JPG

場内は、南吉の誕生から亡くなるまでの人生の履歴と多くの資料や収集物が展示されています。
南吉の日記や、中学時代南吉が描いた弟の肖像画など児童文学作家としての才能を垣間見ることが出来ます。

IMG_3041.JPG IMG_3043.JPG

この記念館から約1㌔東に向かうと南吉の「生家」が、西に向かうと「養家」があります。
両方とも行って来ました。まずは「生家」に向かいます。

IMG_3045.JPG

「生家」にはちょうどガイドの方がいて約30分詳しく説明をいただきました。
家屋は伊勢湾台風で倒壊し、今建っている家当時のままに復元されたものだそうです。実家は畳やでその部屋も再現されていました。

IMG_3048.JPG IMG_3044.JPG

一方「養家」のほうは、当時の家屋がそのまま残っていました。中に入るには事前予約が必要で、通常は閉まっており中を見ることはできません。

IMG_3081.JPG IMG_3082.JPG

南吉は大正10年(8歳)に実母の実家新見家の養子になりますが、寂しさに耐え切れず、わずか半年で渡部家に戻ったそうです。8歳では致し方ないかもしれません。新見家の祖母は一緒に暮らさなくとも、南吉が東京外国語大学に進学する際には支援をしたようです。


次に向かった場所は、カブトビールを製造していた「半田赤レンガ建物」です。

IMG_3065.JPG

この建物は、明治31年にカブトビールの製造工場として誕生しました。明治時代に建てられたレンガ建造物としては、日本でも5本の指に入る規模だそうです。
カブトビールは、明治22年に中埜酢4代目中埜又左衛門と敷島製パン創始者盛田善平らにより、「丸三ビール」と名付けられた瓶詰ビールが3000本余り半田から出荷されこれが後にカブトビールになったそうです。

IMG_3053.JPG IMG_3055.JPG

常設展示室は3部屋ありますが、当時が再現されていて見ていて飽きません。
当時のビール瓶は大きさに規定がなく色々な形・大きさがあったことや、明治、大正時代のポスターなど珍しいものがたくさん展示されていました。

IMG_3057.JPG IMG_3056.JPG IMG_3060.JPG

場内で売られていたカブトビール(1本600円)を飲みたかったですが、車の運転があるので泣く泣く諦めました。

IMG_3051.JPG

12時を回っていたので、予め調べておいた「魚太郎蔵のまち」で昼食をとります。
店内は広くゆったりとしています。大人気店のようで30分ほど待ちました。

IMG_3074.JPG IMG_3073.JPG

メインを一品選び、おばんざい、ご飯、味噌汁、飲み物はお代わり自由とかなりのお得感のある店です。私と家内は、同じ刺身定食を選びました。でてきた刺身は新鮮で、おばんざいの品も多く大満足です。デザートまでしっかりいただきました。

IMG_3069.JPG IMG_3068.JPG IMG_3071.JPG

この店のすぐ正面には、「ミツカン本社」があります。

IMG_3075.JPG IMG_3077.JPG

今月、ミツカンの中埜会長が亡くなられましたが、ミツカンは知名度が高い優良企業です。
私がIT業界にいた時代には、このミツカンにSE,PGを派遣していたことを思い出しました。
すぐ横にある「ミツカンミュージアム」は事前予約が必要とのことで、残念ながら入場することはできませんでした。

それでも近くの「半田運河」は、黒の色調が見事でその美しさに魅了されました。

IMG_3080.JPG

昨年、私自身『自分史』を作成しましたが、今回も新見南吉という児童文学作家の生涯を知る機会を得て、全ての人間にはそれ相当の生き様があるのだとあらためて思いました。自分のみならず、家族、偉人、友人等の人生を知ることも中々面白いものです。

本日周った「半田市」は、想像以上に昔の風情を感じられる静かないいところでした。
愛知県にはまだまだ行ったことのない見所がたくさんあるはずです。時間を見つけて色々また発見していきたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

隠れた穴場、日本料理店「香林坊」 [食事]

地元の和食料理店「香林坊」に初めて行ってきました。

IMG_3031.JPG IMG_3030.JPG

予約をしていましたが、通された部屋は広々とした和室で貸切状態でした。
お座敷ではなく、テーブルだったのがありがたいです。

月替り会席にしました。旬の素材を楽しむコースです。

IMG_3020.JPG

IMG_3013.JPG IMG_3023.JPG IMG_3018.JPG

前菜は3種、煮物は鰻の柳川鍋、お造りは真鯛、カンパチ、赤海老等で、新鮮で切り身が大きいのに驚きます。

IMG_3025.JPG IMG_3026.JPG

焼物は鮎の塩焼きでしたが、塩加減がよく骨ごと食べることが出来ました。
揚げたての天ぷらは穴子もあり、熱々をいただきました。

最後は茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、そして〆のデザートがメロンのババロアでした。

IMG_3022.JPG IMG_3027.JPG IMG_3029.JPG

広々とした個室で、一品一品旬なネタを使っての料理は大満足でした。
久々の隠れた穴場を発見できたようで嬉しいです。値段もお値打ちで、次も訪れたいお店となりそうです。

共通テーマ:日記・雑感

愛知県吹奏楽コンクール [音楽]

2022年度愛知県吹奏楽コンクール「東尾張地区大会」を聴きに行きました。
会場は「瀬戸市文化センター」です。

IMG_3006.JPG IMG_3007.JPG

当日券は一人700円でした。
子供が高校時代出場していた時は必ず聴きに行っていましたが、11年ぶりのことになります。

IMG_3010.JPG

当時と比べると、出場校の数がかなり減っていました。東海大会予選の部が13校、自由編成のプライマリー部が9校でした。少子化の影響があるのでしょうが少々寂しいです。子供の頃は1チーム45人~50人程度の編成でしたが、今日見た限りでは35人~40人だったかと思います。やはり吹奏楽は人数次第で迫力も違ってきます。

私の母校が思いのほか演奏が上手で驚きました。贔屓目なしに打楽器の迫力に聴き入ってしまいました。
結果発表まで待たずに途中退席したので、賞の行方は分かりませんが、久々の吹奏楽コンクールは大いに楽しむことが出来ました。やはり音楽はいいです。

共通テーマ:日記・雑感

「香嵐渓」で涼む [旅行・ドライブ]

午後から涼みに「香嵐渓」に行って来ました。
香嵐渓は、紅葉が定番でしたが、暑いこの時期も巴川の清流で癒されるのではと考えました。
グリーンロードを使って片道45分で着くことが出来ました。有料駐車場500円が痛いですが、観光地も必死ですので仕方ありません。

DSC_0162.JPG

川辺で水に触れるとヒンヤリとして実に気持ちがよいです。
流れが緩やかな所では、家族連れでたくさんの人が泳いでいました。

DSC_0158.JPG DSC_0171.JPG

一方で急流な場所もあり、かなりの迫力です。

DSC_0164.JPG DSC_0172.JPG

数年ぶりにかき氷を食べました。ミルク金時と宇治金時。
思わず頭がキーンとくるほど冷たかったですが、夏の風物詩です。

紅葉もいいですが、新緑の美しさもまた格別でした。
近場の避暑地として近いうちにまた来たいと思います。


共通テーマ:日記・雑感

タマホーム 優待 [株主優待]

タマホーム(東証PRM:1419)から株主優待が届きました。
確定月は5月、11月の年2回です。

IMG_3005.JPG

商品は平原綾香さんのクオカード500円分*2枚でした。
前回はTHE ALFEEのクオカードでした。

現在の株価は2530円。今期の配当は13000円と申し分ありません。
TVでも最新のコマーシャルを出し続け、宣伝効果も抜群です。昨年は社長の問題もありましたが、成長戦略を継続して欲しいです。


共通テーマ:日記・雑感

一刻魁堂でランチ [株主優待]

JBイレブン(名証MN:3066)の株主優待を使用して「一刻魁堂」でランチしました。
優待券は、回転すし店「魚べい」でばかり使用していましたが、要はやはりこの店です。

「温玉チャーシュー丼ランチ」を注文しました。ラーメンはみそです。
ちなみに平日ランチは6種のラーメンから選びます。

DSC_0156.JPG

税込みで1010円。食事券2枚と現金は10円だけ支払いました。

DSC_0153.JPG DSC_0157.JPG

優待券を使用するとお得感があります。
仕事帰りのランチには、「どんどん庵」と「一刻魁堂」に寄ることが多くなりそうです。

共通テーマ:日記・雑感

「トップガン マーヴェリック」 [映画・TV]

トム・クルーズ主演の「トップガン マーヴェリック 」を観てきました。
公開が5月27日なのでロングランですが、評価が高いので観てみようと思いました。

IMG_3004.JPG topgun-maverick.jpg

チケットは完売で館内は満員でした。映画が満席というのは実に久しぶりです。

1986年公開のヒット作「トップガン」の続編になりますが、あれから36年も経つとは驚きです。アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校トップガンに、伝説のパイロット、マーヴェリックが教官として帰り、戦うことの厳しさを教えるストーリーです。
正直面白かったです。ここ1年あまりで観た中で一番だと思います。

トム・クルーズは、「ミッション:インポッシブル」シリーズが個人的に好きですが、この映画は遅まきながら観に行って大正解でした。

映画を終えて暫くショッピングを楽しんだ後、久し振りに「ブロンコビリー」で夕食を取りました。

IMG_3000.JPG IMG_3002.JPG

実はハンバーグは、「レストランあみやき亭」が気に入っており通っていましたが、少し前に閉店してしまいました。出戻りですが、久しぶりのブロンコビリーは美味しかったです。

3連休もあっという間に終わってしまいました。
コロナが再び猛威を振るい始めましたが、明日から頑張って仕事に努めたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感