SSブログ

ブログと株式投資の関り方 [雑感]

ブログを始めたのが2006年の9月なので、18年目になります。飽き性の自分としてはよく継続してきたなというのが正直な気持ちです。

趣味の「株主優待」の記事を中心に、実際に身の回りに起きた出来事を脈絡もなく書いてきました。約2年前から、nice!やコメントの受付を止めにしました。ブログを書いている目的が、あくまでも自身の覚書だと考えるようになったからです。
ただブログを継続する意味はあります。日記として日常起きたことを書きとめることで、忘備録になります。カテゴリー分けしているので、(あの旅行はいつ頃いったかなあ)とふと思ったとき、このブログを見直すことですぐ分かるのは中々便利です。アルバムを取り出して写真を見直すより、ブログで見る方がかなり楽ちんと言えます。
また掲載する写真を、「ペイント」で縮小したり、「JTrim」で切り取りやカラー変更など、多少考えながらの加工作業は、頭や手先の運動になっています。

ブログで一番記事として多い「株主優待」ですが、年明けその多くの優待株を売却しました。優待そのものに飽きてきたこと、本当に欲しい優待が限られてきたこと、そして最大の理由は、今年から「新NISA」が適用されたことです。
例えば「オートバックス」の優待は自社で利用できる商品券ですが、欲しいカー用品が無く商品券はたまる一方です。各社クオカードも私自身コンビニに行くことがほとんどなく、使う機会がありません。食べ応えがあると思っていた「正栄食品工業」のお菓子も嬉しかったのですが、ついつい食べ過ぎて太るのでちょっと重荷になってきました。「すかいらーく」や「サガミ」などの店はよく利用するため、期限内に使い切っているので継続保有しますが、新規の優待株を取得することはなくなる可能性が大です。
そんな時に年初から開始された「新NISA」です。従来配当において約20%課税されていたものが撤廃されます。それも旧NISAでは5年と言う制約があったものが、無期限です。こんな夢のような制度(当然リスクもありますが)を利用しない手はありません。
もともと優待のある株とは別に、高配当株の売買も行っていましたが、一層高配当株にシフトすることにしました。大手銀行の利息は微々たるものですが、現在配当で3%以上の株はかなりの数あります。「JT」や「武田薬品」など倒産の恐れがなく5%前後の配当を出している優良株など、年間適用できる額は240万円ですが、すぐにMAX使い切りました。
お中元、お歳暮感覚で取得してきた優待ですが、私の中では大きく切り替わる2024年となりそうです。

共通テーマ:日記・雑感

久し振りに名駅を楽しむ [雑感]

本日、妻と一緒に「パスポート」の申請に旅券センター迄行って来ました。
私が午前中に仕事を終えて、大曽根駅で待ち合せ一緒に名駅に行きます。ちょうど昼時でしたので、名駅の「うまいもん通り」にある「廣寿司」で寿司ランチを食べます。

IMG_5234.JPG IMG_5233.JPG

昼食後、JRツインタワーズ15階にある「旅券センター」に到着です。

IMG_5235.JPG

最後に海外旅行に行ってから随分年月が経ち、新たに旅券の取り直しです。
「一般旅券発給申請書」は5年用と10年用がありますが、10年で申請します。
手続きを終えてパスポートは再来週に取りに行くことになりました。

妻にバッグを買ってあげる約束をしていたので高島屋でショッピングし、「FURLA」のバッグが気に入ったらしくプレゼントします。妻のリクエストにこたえたので、今度は私の希望を出しました。それは名駅地下街ミヤコ通りにある「熊ちゃんの店」でラーメンを食べることです。ここのラーメン屋は名駅で仕事をしていた頃、ランチ等でよく通った店です。

IMG_5243.JPG

当時店員さんはほぼ全員70歳以上で、見た目も本当に大衆食堂ですが、味は抜群に美味しかったのです。もしかしたら店はもうやっていないかもと思いつつ到着すると、・・ありました!それも「おかげさまで50周年」とウインドウに掲げられていました。正直競争の激しいラーメン業界で、しかも名駅の地下街で50年続くのは奇跡に近いと言えます。
入店すると今日いた店員さんも全員ご高齢の方々でした。
私は定番の「醤油ラーメン」、妻は「コーンラーメン」を食べましたが、味は全く変わっていませんでした。本当に美味かったです。

IMG_5236.JPG IMG_5238.JPG

そしてもう一軒味が忘れられない店を訪れます。近鉄地下街にある「御座候」です。

IMG_5249.JPG

私は甘党で、昔仕事終わりにこの御座候を買って帰りました。小豆が一杯入っていて昔ながらの懐かしい味なのです。当時からこの店はいつでも長い行列ができるほどの人気店でした。
今日も多くの客が並んでいました。4つほど赤を買い、家に着いて早速食べてみましたが、こちらも熊ちゃんラーメン同様変わらぬ美味しさでした。

IMG_5254.JPG IMG_5255.JPG

久し振りの名駅散策は、昔の懐かしい味にも出会え、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

共通テーマ:日記・雑感

諄いくらい花見 [雑感]

先日、見納めと思い夜桜見物にでかけましたが、懲りずにまた花見に出かけてきました。
かなり葉桜になっていましたが、桜まつりは明日迄という事で、多くの人で賑わっていました。

IMG_3805.JPG

お弁当、揚げ物、ポテトチップス、おはぎ、ビールにチューハイと買い込んで、今年最後の花見を楽しみます。

IMG_3795.JPG IMG_3801.JPG

今年4回目の花見ですが、桜は何度見てもいいものです。(ただしお酒さえあれば・・)

IMG_3807.JPG IMG_3814.JPG IMG_3817.JPG

IMG_3815.JPG

自宅の庭に咲く、関山桜も明日くらい見頃です。

共通テーマ:日記・雑感

夜桜を楽しむ [雑感]

桜の見納めになるかと思い、夜桜見物に出かけました。

IMG_3778.JPG

場所は自宅から歩いていける「城山公園」です。25日から「さくらまつり」が開催されています。
先日まで雨が降っており、今日はまさに見物日和です。平日にも関わらずたくさんの人が来ていました、

家からビール、ワインを、途中近くのコンビニに寄って、焼き鳥、チキンナゲット、サンドイッチ、おにぎり、サラダと大量に買い込みました。現地の屋台も十数軒出ており、たこ焼きなども買い増しして思う存分、飲み食いしました。「新居城」もライトアップされとても綺麗でした。

IMG_3783.JPG IMG_3782.JPG

社会人の頃、毎年名古屋市内の丸の内にあった那古野神社に部下を連れて夜桜見物に出かけていましたが、思わずあの頃を思い出しました。

IMG_3779.JPG IMG_3788.JPG

こうしてマスクを外して、美しい桜を見入ることができ本当に幸せです。
何となく体に力が漲ってきました!

IMG_3787.JPG


共通テーマ:日記・雑感

『日本史』は面白い [雑感]

半年前から、ほぼ毎日継続していることがあります。
それは『日本史』を勉強し直していることです。一日最低1時間は、必ず教科書や歴史に関する書物を読み続けています。

IMG_3477.JPG

はるか昔、大学受験は日本史を選択していました。決して勉強が得意ではありませんでしたが、唯一『日本史』だけは好きな科目でした。好きな理由の一つには、父がかつて社会科の先生であり、子供の頃よく史跡名勝に連れていってもらったこと。また小学生の頃、偉人の伝記を貪るように読んでいたため、人の一生に強い関心があったことがあげられます。
数年前から、司馬遼太郎の作品を読み続けて、あらためて偉人の人生の軌跡の面白さに気付いたことも大きいと思います。

大学受験時の日本史の勉強は、今振り返ってみると、年号の暗記にあけくれ、一番重要な時代の背景などはあまり理解できていなかったことに気付かされます。
したがって例えば江戸末期、なぜ薩摩藩や長州藩が尊王攘夷から幕府を倒そうという動きになったのか、あるいは鎌倉時代の源と北条の関係など、よく分からないまま勉強していたのです。

今は歴史書を読んでいて気になる人物や出来事を目にすると、すぐタブレット端末でWikipediaで調べるのが習慣となりました。本当に便利な時代になったと思います。今の知識なら、仮に大学受験しても『日本史』だけなら合格点をあげられる気がします。

共通テーマ:日記・雑感

明けましておめでとうございます [雑感]

2023年を迎えました。

元日は例年義母たちと一緒に食事会をするのが恒例でしたが、年末その義母が施設に入居したため、親子三人での年始めとなりました。
おせちと煮しめの雑煮、そして気持ちばかりの日本酒をいただきました。

IMG_3395.JPG IMG_3400.JPG

午前10時過ぎに、「渋川神社」へ初詣に行きます。

IMG_3408.jpg

天気にも恵まれて多くの参拝客で賑わっていました。
おみくじを引きましたが、「末吉」でした。ここ数年「大吉」は出ませんがまあ良しとしましょう。
体調が良いせいか気分は明るいです。今年も張り切っていきたいと思います。


共通テーマ:日記・雑感

ざわつく金曜日「羽島団子」を食べる [雑感]

楽天で注文した「羽島 みたらし団子」が本日届きました。
4月23日に発注したので、届くまでに2週間もかかりました。さすが人気商品です。

IMG_2829.JPG

「ざわつく金曜日」で、石原良純さんが食べたいみたらし団子として、3つの商品から選んだ品物です。
テレビを見ていて、私も思わず食べたくなりました。

真空パックされていると思っていましたが、箱を開けると何もされておらず、すぐに食べられるようになっていました。箱のまま電子レンジで温め、タレをつけていただけます。

IMG_2832.JPG

絶妙な甘辛さ、凄く弾力があります。

2020年、2021年お取り寄せ団子で売上No.1のみたらし団子。
説明では、国産のうるち米を数種類ブレンドしています。2段階で蒸した団子を冷水でしめることで、独特の歯応えのある団子に仕上がるそうです。
タレは、特製たまり醤油やみりん、砂糖をあわせています。
賞味期限が10月28日と長いのにも驚きです。

ネット価格は5本で税込み2980円と、正規の値段より相当高いですが、冷凍、発送代がオンされるので仕方ありません。岐阜羽島なので、車で、現地まで食べに行くことも可能です。

ほんのちょっと贅沢しました。

共通テーマ:日記・雑感

青い鯉のぼり [雑感]

明日5月5日は「子供の日」です。
私自身、子供の日に鯉のぼりや兜を飾った思い出はありません。せいぜい柏餅、ちまきを食べたくらいです。
我が家は転勤族で官舎住まいでしたので、大きな装飾品を所有することはなかったのです。
それにしても私が子供の頃は、大きな鯉のぼりを掲げている風景をよく見たものですが、近年は少子化や持ち家の事情もあり、その数も少なくなっているように思います。

朝刊を読んでいると、地元の矢田川で、壮大な鯉のぼりを掲げている写真付きの記事が掲載されていました。
「青い鯉のぼりプロジェクト」というもので、東日本大地震で亡くなった子どもたちのため供養に揚げて、全国の各市町村より災害地に集められた鯉のぼりと共に、私の住む市より集まった鯉のぼりと一緒に復興を願うというものです。

自宅から歩いて行ける距離で、明日がこのイベント最終日だったので、散歩がてら見に行きました。
大きな鯉のぼりが気持ちよく泳いでいました。

DSC_0131.jpg

対岸の河川敷にも同様に、たくさんの鯉のぼりがたなびいていました。
天候も良いせいか、テントを張ってピクニックを楽しむ家族連れの姿も・・。

DSC_0128.JPG

近くに住んでいながら、この河川敷に来るのは初めてのことです。
遊歩道もあり、新たに散歩コースができました。

共通テーマ:日記・雑感

俳優宝田明さんと亡き父を偲ぶ [雑感]

俳優宝田明さんが亡くなられました。
昭和29年に公開された「ゴジラ」で主役に抜擢された2枚目俳優です。

250px-Gojira_1954_Japanese_poster.jpg

私はもちろん面識もないですが、実は宝田さんは、私の父の教え子です。
私の父は、昭和26年から昭和29年までの3年間、東京都立豊島高等学校で社会科の教師でした。
父からは生前、宝田さんがこの高校の卒業生だったことを聞いていました。あらためて、ウィキペディアで調べてみると、昭和28年卒業となっていました。
亡き父の遺品に、昭和29年度の都立豊島高等学校の卒業アルバムがあります。
ページをめくると第6回となっています。

IMG_0577-0e4c0.jpg

当時の校舎の全景写真も掲載されています。
父が担任のクラスの卒業写真です(前列中央が父です)

IMG_0578-7d314.jpg IMG_0579.jpg

昭和29年と言えば随分大昔に感じますが、アルバムのページを捲ると、今の卒業アルバムと
ほとんど変わりはありません。文化祭や修学旅行の写真も掲載されています。
大きな違いと言えば、一クラスの生徒数が格段に多いことでしょうか・・。

この1年前の卒業アルバムなら、宝田さんの卒業時の姿も見ることができたのですが・・。
慎んで宝田さんのご冥福をお祈りいたします。

共通テーマ:日記・雑感

ハンディー・クリーナー [雑感]

先日、知人より「カタログギフト」が送られて来ました。

カタログギフトは、株主優待でも届くのですが、優待カタログはその多くが2~3千円程度の品物
で目新しいものが少なく、毎回似たり寄ったりです。
しかし、今回いただいたカタログギフトは、内容が充実していました。
布団乾燥機や、オーブントースター、ホームベーカリーなどの家電製品や、ロッキングチェアー、
アウトドアー商品などもありメニューが実に豊富です。

IMG_2060.JPG IMG_2063.JPG

ページを捲っていると、最近欲しいと思っていた品物が掲載されていました。

ブラック・アンド・デッカー製の「ハンディー・クリーナー」です。

自家用車の車内掃除は、ガソリンスタンド備え付けの掃除機を有料で使っていますが、手軽に自宅
で掃除できるものが欲しいと思っていました。カーマに探しに行こうと思っていた矢先、このカタ
ログギフトに載っていたので、迷うことなく選びました。

本日郵便で品物が届きました。

IMG_2057.JPG IMG_2058.JPG

早速箱から出し、約4時間かけてフル充電します。
充電池パックは約400回充放電が可能と書かれているので、長いこと使用できそうです。
使用してみましたが、かなりの吸引力でした。操作もごみ出しも簡単なので重宝しそうです。

お目当てのものがカタログギフトにあって、久しぶりに気分が良いです。
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

成人式を思う [雑感]

本日は「成人の日」で祝日です。
このコロナ下で、式も縮小、中止される地区も多々あるようです。
一生に一度の式典ですので、残念に思った成人の方々もたくさんいることでしょう。

私自身と言えば、成人式には出ていません。
理由はいくつかありますが、大きく2つの理由からです。
1つは当時大学生で下宿しており、交通費を使ってまで帰省して出席しようと思わなかった。
2つ目として、特別会いたいと思う親しい友人がいなかった。
親から学費を出してもらっている学生の身分で、成人としての自覚など無かった気がします。本音で言うと2つ目の理由が大きかったと思います。

父が転勤族だったので、成人式が行われる土地に戻って来たのは、中学2年生が終わる年でした。高校は地元から少し離れた学校へ通学していたため、成人式で会う人間は、中学3年生の1年間一緒だったメンバーが対象となります。しかしこの1年(中学3年)間は、自分にとって全く良い思い出がありません。クラスに不良じみた生徒も何人かいて、雰囲気もよくありませんでした。
中学1年と2年時軟式テニス部にいたため、転校したこの中学でも一応軟式テニス部に入ったのですが、3年生はすぐ引退であり、今更パートナーを組む相手もいなかったため、すぐ出なくなりました。前の中学時の思い出が良すぎたため、この1年間は面白味のない時を過ごすことになりました。成人式に出席しても、特に会いたい人もなく、つまらない時間を過ごすことになります。やはり同じ土地で育ち、幼馴染や好きだった子などがいる者が、成人式に出るものだと思います。

お笑いタレントの有吉弘行氏も、成人式に参加しなかった理由がネットに載っていましたが、理由は違えど参加したくない人間も結構いるのではと思った次第です。

式を欠席した人にも、市から記念品として1冊のアルバムが自宅に送られてきました。

IMG_2052.JPG

このアルバムには、成人した以降の思いでの写真を貼っています。
ちょっぴりほろ苦い成人式の思い出でした。
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

色々考えます [雑感]

コロナ下の中、色々な出来事が身近で起こります。

本日、広島の叔母(母の妹)の逝去の知らせが届きました。
今年1月に広島へ見舞いに行って話したのが最後です。私は東京で生まれましたが、この時、
20歳そこそこの叔母が広島から産後の手伝いに来てくれたそうです。もちろん当時の記憶はない
ですが、叔母からは何度か話を聞いたものです。母を慕ってくれていましたので、天国で再会して
いることでしょう。静かに冥福を祈りたいと思います。

昨日迄、義母が我家で療養していました。今年卒寿を迎え、体調を崩すことが多くなりました。
先日我が家のリフォームで和式の畳をフローリングに変えましたが、一つには義母を我が家に
呼ぶことを考えています。布団を敷くのは手間なのでベッドの置けるフローリングが必要です。
亡くなった実母からは、生前、義母のことを大切にしてあげなさいと言われていました。
家内ともよく話し合って今後どうすればよいか考えていくつもりです。

週刊現代や週刊ポストなどでは老後の特集が毎週掲載されています。
私自身はまだまだ老け込む年ではないですが、これから20年先のこともシミュレーション
はしています。とは言え、20代半ばに立てた人生計画表に基づいて、少なくともこれからの
15年間は悔いのない生き方をします。
nice!(0)  コメント(0) 

綾小路きみまろの爆笑スーパーライブ [雑感]

本日、「綾小路きみまろの爆笑スーパーライブ」を家内と一緒に観てきました。

IMG_1780.JPG IMG_1168-2b7b3.jpg

今年の2月28日予定だったのが、コロナの影響で4月21日に延期され、さらに本日に再延期
されたものです。チケット代の返金も考えましたが、折角この地方まで来てくれるということもあり、観るチャンスも中々ないので行くことにしました。キャンセルが多いと思いましたが、入場者は400名ということで意外と入っていました。私もそうですが、皆さん笑いに飢えているのですね。

新型コロナウイルス感染症の感染予防を徹底していました。37.5度以上の発熱や咳などの症状がある場合はご入場できない、マスクの着用と咳エチケット、入場時に検温、アルコール消毒、入場者数は通常より大幅に制限、入退場時は他のお客と一定の間隔を空けての移動、入場時のチケットは客自身でもぎり所定のボックスに入れる、換気のため、ロビーや場内の扉を開ける等です。

ライブは時間にして1時間10分でしたが、正直大いに笑いました。ネタは分かっていても、
やはりナマで聴く漫談はいいものです。
きみまろさんにとっても、3月から9月までライブは全てキャンセルだったそうで、今回が公演のスタートだと言っていました。もともとTV出演は少ないので、こうした全国を巡るライブがないと死活問題のはずです。少しづつでもこうした機会が増えることを切に願います。

ライブはあっという間に終わりましたが、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

スマートキー 洗濯したことはありませんか? [雑感]

久しぶりに落ち込む出来事がありました。
ポロシャツの胸ポケットに入れた車のスマートキーを、そのまま一緒に洗濯機で洗ってしまった
のです。気が付いた時は後の祭りでした。車のドアノブに触れても、全く感知しません。

車を購入したディーラーに出向いて調べてもらうと、
「電池交換してもダメです。機器にサビが入っているので交換しかありません。」
と非常ともいえる返答でした。
予備キーはありますが、家内が所有するため、泣く泣く見積もってもらいました。

IMG_1624.JPG

技術料と合わせて18,260円。取り寄せの為4日かかると言われました。

気落ちしていると、私の担当営業(付き合いが15年近くになります)から声をかけられます。
「十円木馬さん、新型ハリアーの試乗車があります!是非乗ってみてください。」
こんな時にと思いながらも、少々興味があります。折角なので試乗してみます。

IMG_1628.JPG

試乗した感想ですが、素晴らしい乗り心地でした。
「都市型SUV」という謳い文句に相応しい流麗な外観です。フロントとリヤのランプデザイン
が実にシャープです。インテリアも実に豪華でした。T-ConnectSDナビゲーションシステムは
カーライフが楽しくなりそうです。デジタルインナーミラーにも驚きました。
車体はかなり大きいのですが、実際運転してみると気にはなりません。買い物に出かけた時に
駐車場に止めるのに少しばかり慎重になるかもしれません。家内は車体が大きすぎると難色を
示していますが。

IMG_1625.JPG

帰りがけにたくさんのパンフレットを持たされました。
ただ買い替えとなると問題は山積みのような気が・・・・・。
nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

見納め [雑感]

散り際の桜を見に、近所の公園に出かけます。
やはり自然に触れ合うと心が癒されます。

IMG_1316.JPG

湖畔で、ぼうっと時を過ごすのも素敵です。
この長閑な景色を眺めていると、
世間を騒がすウィルス問題も忘れてしまいそうです。

IMG_1321.JPG

コーヒーでも飲もうと思いましたが、お城の喫茶店もしばらくの間、
閉店のようです。

IMG_1310.JPG

この公園で一番見応えのある大樹です。
例年多くの花見客で賑わいますが、今日は疎らでした。

IMG_1313.JPG

この公園の桜は見納めですが、自宅の庭の「関山桜」はまだ蕾も出ていません。
種類の違いで咲くタイミングがこんなにも違うのかと驚いてしまいます。
nice!(12)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

一丸で乗り切ろう!コロナウィルス [雑感]

新型コロナウィルスが、全国で猛威を振るっています。

本日、綾小路きみまろの爆笑スーパーライブを家内と一緒に観に行く予定でした。
前売りチケットは既に買っており、この日は大いに笑おうと楽しみにしていました。

IMG_1171.JPG IMG_1168.JPG

ところが先日、安倍首相が、イベント類を控えて欲しいとメディア発信すると、それに
呼応するかのようにコンサート・イベントの中止や延期が、相次いで発表されました。
なんとなく嫌な予感がしたのですが、昨日昼前、綾小路きみまろの公演も4月延期の
お知らせがメールで届きました。それにしても公演前日の連絡とは・・・
決行するなら、例え一人でも行こうと考えていたのでショックでした。

感染力の拡大を考えれば、決定は致し方ないかもしれませんが、それにしても残念です。
まあ中止ではなく延期ですので、楽しみが少し先延ばしになったと前向きに考えることに
しましょう。

それにも増してショックなのは、この5日間で、東証株価が2200円程さがって
いることです。リーマンショックの時と同じような感覚です。あの頃のように一喜一憂
する心理状態ではありませんが、売却か塩漬けか判断が難しいです。2016年の英国
のEU離脱発表時、慌てて持ち株を売った時は、思ったほど下がりませんでした。

何はともあれ、コロナウィルスが一日も早く落ち着くことを切に願うばかりです。
nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

3年ぶりに広島 [雑感]

昨日から一泊2日で広島へ行ってきました。

IMG_1095.JPG IMG_1098.JPG

目的は、入院している叔母のお見舞いです。
広島駅新幹線口から、無料送迎バスに乗り、片道1時間で病院に到着します。
外観も内観も、病院というよりまるでホテルでした。

IMG_1101.JPG IMG_1100.JPG

病室で叔母と1時間程昔話などして過ごしました。かなり容態は悪いようですが、
愛知から来た私を見て、凄く喜んでくれたことが救いです。

無理すれば日帰りも可能でしたが、午後からの面会だったこと、翌日は日曜ということも
あり、ホテルを予約してその日は宿泊しました。
病院からの復路のバスで、途中横川駅前で降りホテルまで散策します。
ホテルは「広島城」の近くでしたので、夕方近くでしたが立ち寄ります。

IMG_1113.JPG IMG_1105.JPG

広島城は、1589年に毛利輝元によって築城されました。次に入城した福島正則は、
広島城の整備をさらに進め、西国街道を町人町に引き込むなど城下町の拡充を図りました。
しかし城を無断で修築したことを理由に改易され、その後和歌山から浅野長晟が城主として
入城しています。昭和20年に原子爆弾により全て焼失し、今ある姿は昭和30年以降
に建てられたものです。

IMG_1107.JPG IMG_1111.JPG

それでも夕日に映える、お城は本当に美しかったです。

本日宿泊するホテルに到着します。
普通のビジネスホテルですが、一人宿泊なのにセミダブルの部屋を用意してくれていました。

IMG_1114.JPG IMG_1115.JPG

翌朝、遅めのチェックアウト。
そのまま帰るのも勿体ないと思い、これもホテルからすぐ近くにある「縮景園」
訪れます。市内の観光スポットはこれまでほとんど巡っていますが、ここは初めてです。

「縮景園」は、広島藩初代藩主 浅野長晟が別邸の庭園として築成した大名庭園です。
中国の世界的な景勝地「西湖」を模してつくられたと伝えられている園内は、山川の景、
京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから「縮景園」と名付けられました。
園の中央に掘られた池には大小の島が浮かび、巧妙に配置された渓谷、橋、茶室を回遊し
ながら楽しむことができることから、回遊式庭園とも称されています。

IMG_1135.JPG IMG_1119.JPG

浅野氏広島城への入城400年の幟が立っています。
入場料は260円と随分お値打ちです。

IMG_1121.JPG IMG_1126.JPG

「悠々亭」は古く歌会や納涼茶会に使用されたものです。
「明月亭」は内部に茶室、控之間、水屋之間、玄関之間があり数寄屋造りとなっています。

築山から一望する全景は素晴らしいの一言です。背後に立つ高層ビルとの対比が何とも
言えません。

IMG_1123.JPG

叔母の見舞いではありましたが。3年ぶりの広島は随分懐かしいものがありました。
広島駅前も高層ビルが立ち並び驚くほど再開発が進んでいます。
街並み一つとってもこれだけ変貌しているのですから、歳を取るのも十分納得できます。
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

三が日は穏やかな日が続きます [雑感]

午前中、地元の多度神社に参拝します。
3日目ともなると、参拝客もまばらです。
境内ではお焚きあげをしていました。

IMG_1078.JPG IMG_1077 - コピー.JPG

おみくじをひくと小吉でした。ここ数年大吉がでません。

神社をあとにして散歩がてらコメダで昼食です。
おせち、雑煮と続いていたので、久しぶりのパンです。
とはいえ、私は満腹プレート(ヒレカツ5個入)と結構ヘビーなものを注文しました。

IMG_1081 - コピー.JPG IMG_1079.JPG

コメダの株主になってからは、ここをよく利用するようになりましたが、メニューはどれも
ボリュームがあります。
天気にも恵まれ、年明けから穏やかな日が続きます。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

明けましておめでとうございます [雑感]

2020年のスタートです。

午前中、義母の家に出向き、家族、親族で食事会です。
場所は昨年同様「木曽路」(料理は初日)です。

IMG_1055.JPG

その後、久しぶりに上野天満宮に初詣に参りました。

IMG_1072.JPG


大変な人の賑わいでした。
今年は自分にとって節目の年です。
張り切ってこの1年過ごしていこうと思います。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

あおり運転は昔からありました [雑感]

昨日、ドライブレコーダーを買いにオートバックスに行ってきました。

ここ近年ニュースになっている「あおり運転」。当事者の恐怖は想像を絶するものがあります。
私も過去、高速であおり運転の恐怖を体験したことがあります。

まだ若かりし頃、琵琶湖にドライブに出かけるため、一宮インターから名神高速に入ってしば
らく経った時でした。後方から接近してきた大型トラックがピタリと私の車につき、その後追い
越して前にかぶさると、急ブレーキをかけるなど、先日のあおりと同様な行為をしつこく繰り
返してきました。時間にすると数分の出来事のことだったと思いますが、最期はあざ笑うかの
ように、そのまま立ち去っていきました。
腹がた立つ以上に、怖さと緊張感で体が震えたことを覚えています。今から30年位前の出来事
です。そう考えれば、あおり運転はここ数年の話ではなく、昔から数多くあったはずです。
証拠がないため、ほとんど全てが、うやむやになっていたのでしょう。

オートバックスの優待券が少々残っていたので、これを機会に「ドライブレコーダー」を
装着しようと思いました。

IMG_0917.JPG

店員に説明を聞くと、やはり購入者の数は飛躍的に伸びているようです。
商品の現物はあるのですが、取り付け工事をしてもらえるのは、1ケ月先となりました。
証拠を押さえるには、ドライブレコーダーは必須と、頭では理解できても、なんとも割り
切れない気持ちで一杯です。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ネット証券・ネット銀行の活用 [雑感]

先日、資産運用のためには「iDeCo」や「NISA」を活用すべきと記しました。
それらをどういった方法で運用するかと言えば、これはもう「ネット証券・ネット銀行」
利用しない手はありません。

img_a1601.jpg

私は、ネット証券を始めて10年以上経ちますが、ネット銀行を本格的に活用し始めたのは
まだおよそ5年程前です。

証券は、若い頃は大手N証券、D証券を利用していましたが、手数料が高いうえに、当時は
窓口営業でしたので、勧誘も多く、少々煩わしいと感じていました。それがM証券やS証券と
いったネット証券が誕生すると、その利便性に感激したものです。何と言っても手数料が
安いですし、営業マンから勧誘されることもありません。株の売買も深夜に申し込みできます。
それまでのN証券やD証券での取引を全て止め、ネット証券に鞍替えしました。
パソコンは勿論ですが、携帯で売買ができるのですからこんな便利なことはありません。

銀行もまた同様です。大手三大銀行は法人向けであって、決して個人に優しい銀行ではないと
思っています。上場企業なら取引額もけた違いですので、大手銀行との付き合いは必要不可欠
ですが、個人にその必要はないと思います。まだ地方銀行や、郵貯銀行、信金、JAなどの
方が親身です。しかし何と言ってもネット銀行の秀逸性は飛びぬけていると思います。
最大のメリットは「金利」の高さです。今の時代、大手三大銀行の定期預金金利は、0.01%
と超低金利ですが、ネット銀行なら探せば0.2%~0.35%があります。
大手銀行にお金を預けるメリットは、倒産するリスクが低いことくらいです。
面倒でもネット銀行は、3社くらい口座開設することがお勧めです。定期の満期が来た時、
その時点での一番金利の高いネット銀行に移行することができるからです。ネットであれば、
自宅から瞬時に可能となります。

ネット銀行は、通帳も無く、パソコンやスマホの画面での確認しかありませんので、お年寄り
には不安を感じる方もいるかと思います。また操作の方法を難しく思われることもありましょう。
しかし現金決済がどんどん少なくなっているこの世の中、これくらいの挑戦は必要ではないで
しょうか。とは言え、あくまでも個人的意見です。ネットなどに依存せず、従来のやり方が
いいと言われる人も間違いなく大勢いるはずです。自分にあった活用方法が見つけられることが
一番と言えます。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

第70回全国植樹祭 [雑感]

天皇、皇后両陛下が、本日午前、愛知県森林公園で開催された第70回全国植樹祭に出席されま
した。この森林公園のある市に私達家族も住んでいます。
森林公園内での植樹祭は抽選です。私自身応募もしていませんので、当然植樹祭を直接見るこ
とはできません。せめて沿道から一目見ようと思い、午前7時15分に自宅を出ました。
途中、県外からの招待客を乗せた大型バスがそれこそ何十台と走り去っていきます。

IMG_0752.JPG

ゆっくり歩きながら森林公園入口に着いたのは、午前8時ちょうどでした。
私服警察官は数えきれない程の人数で、警備にあたっています。公園入口付近では既に何百人
もの人々が、両陛下の姿を見ようと場所を確保しています。私も比較的前列で待つことにしま
した。すると係の人が、
「到着は2時間半後となります。体調にはくれぐれもご注意ください!」
という言葉が発せられました。椅子もないなかで立ったまま2時間半。
(これは無理)、と思いました。
新天皇にとって初の主要地方行事、それが私の住む地で行われるとしても、そこまでの忍耐力
はありません。係の人の言葉を聞いて、両陛下の姿を見ることなく帰途につきました。

天皇陛下に対して特に深い思い入れがあるわけではないですが、世代が同じだけでなく、
結婚の年も近く、一人娘を持つという点でも一緒で、何となく親近感があります。先日、
トランプ大統領夫妻の国賓歓迎行事においても、ほぼ通訳なしの対応には驚かされました。
皇后も大いに真価を発揮され本当に良かったと思います。これから多くの公務が続くので
しょうが、両陛下なりのスタイルで、公務に励んでいただきたいと心から思います。

共通テーマ:日記・雑感

デコポン [雑感]

昨日、宅急便で小包が届きました。
中身は、広島産の「デコポン」でした。
一個一個ていねいに半透明の紙で包装されていて、いかにも美味しそうです。

IMG_0550.JPG

送り主を見ると叔母でした。叔母は、私の母の妹さんにあたります。
母とは7つ違いで、今は施設に入っています。ご主人を早くに亡くされ、一人息子さんも
今から3年前に亡くしました。私の父が亡くなった1ケ月半後のことでした。
私もまだ残務整理で広島に残っていましたので、葬儀にも参列できました。
一人息子の死は、叔母にとって辛く悲しい出来事ではありましたが、長年背負っていた重責
から解放される日でもありました。

息子さんはおよそ18年間、意識のないまま寝たきりの生活だったからです。
とてもハンサムで真面目で、絵に描いたような好青年でした。
(私の結婚式にも、息子さんは叔母と共に来てくれました)
寝たきりになってからは叔母は朝から夕方までずっと病院へ通う生活が続きました。
子供のためなら親はどんな苦労も厭わないと、叔母の姿をみていて感じました。
肉体的にも精神的にも本当に色々あったと察します。
叔母は、「自分が先に死んだら息子はどうなるだろう」と、そのことばかり心配していました。
結果的に、自分より先に天国に召されたことで、最大の心配事から解放されたと思います。

早速お礼の電話を入れると、声はお元気で安心しました。毎日自分のベッドの横に置いて
ある、亡くなった息子さんと、私の母の写真を眺めていると話されていました。
息子さんは当然のことですが、私の母のことも本当に好きだったようで、それを聞くと
私も嬉しくなります。今年80歳を迎えられますが、長生きしていただきたいと心から
思います。

「デコポン」は両親が大好きだったフルーツです。早速仏壇にお供えさせてもらいました。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も良い年に [雑感]

明けましておめでとうございます。
昨年同様、「熱田神宮」へ初詣です。

IMG_0444.JPG

天候にも恵まれ、やはり人・人・人でした。
今年も平穏に過ごせることを願います。

栄まで戻り、地下街でランチ。
おせち料理が続きましたので、パスタのお店に入りました。

IMG_0446.JPG IMG_0449.JPG

「雲丹といくらとおぼろ昆布の白醤油仕立て」というちょっと名前が刺激的なパスタを注文しましたが、麺の茹で具合もよく大変美味しかったです。

休みも残り僅かですが、食べ過ぎて少々体重も増加。少し気合を入れなくては・・・。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

名残惜しいですが捨てます [雑感]

長年愛用してきたモノを処分することにしました。
書斎で20年近く使用してきた椅子と、両親の時代からあった籐椅子です。

IMG_0243.JPG

書斎用の椅子は、前職時代、当時の社長が使っていた椅子をタダでいただきました。
合わないという理由で「貰ってもらえないか」と言われ、断る理由もなかったので引き
取りました。背もたれが曲がるので、足を机に乗せて気持ちよく寝ることができ、結構気
に入っていました。しかし長年の劣化で、シートの所々が破損、見てくれも悪くなりました。
籐椅子も、こちらは両親の代からですので、多分40年以上経ちますが、生地が随分よれて
しまいました。

今後、家の中にあるあらゆるものを少しづつ減らしていこうと思っています。
ただ私の住む地区は、粗大ゴミは有料なのがネックです。1点につき800円かかり、
最寄りのコンビニでシールを購入のうえ予約しなくてはなりません。
広島で両親の遺品整理時は、粗大物も自分で持ち込めば、全て無料、しかも数に制限は
ありませんでした。自治区によってこうした差があるのは仕方ないとも言えますが、なんと
も割り切れないものがあります。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

夏祭りは盛大です [雑感]

地元の夏祭りに、子供と出かけてきました。
私は先日デジタルカメラを買いましたが、実は子供もそれより少し前に、一眼レフカメラを購入しました。親子揃って、写真を撮る機会を欲しています。

「第7回尾張旭たのしい夏祭り」です。
夜は大盆踊り大会で、蒸し暑さを吹き飛ばすくらい、たくさんの人で賑わっていました。

IMG_0042.JPG

イベントの最後に、ジャズシンガーの粟田麻利子さんと、作曲家の山本翔太さんによる
ジャズユニット「さとのうた」のライブショーもあり大いに盛り上がります。その透き通った
声に魅了されます。汗だくになりながら写真をパチリ。

IMG_0052.JPG IMG_0059.JPG

大好きな夜店の屋台。いくつになっても気持ちは浮き浮きします。
夕食を済ませた後でしたが、牛串とビールを買ってお祭りを楽しみます。

IMG_0062.JPG

先日買ったカメラで撮影しましたが、従来のモノより綺麗に撮れているようです。
来週、兵庫、鳥取方面に旅行に出かけますが、たくさん写真も撮ろうと思います。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

さくらまつり [雑感]

今日から「さくらまつり」が始まりました。
大好きな屋台も出ますので、家族で花見に出かけてきました。

DSCN4517.JPG

大人になっても屋台を見て回ると、心が浮き浮きします。

桜は散り始めていますが、ゴザを引いてお酒を飲みながら散りゆく桜を楽しみます。

DSCN4512.JPG DSCN4529.JPG

隣接する長池から見るスカイタワーの景色も素晴らしいです。

DSCN4525.JPG

さくらまつりの幟が春風でたなびいていました。

DSCN4521.JPG

DSCN4520.JPG DSCN4524.JPG

一昨日に続いて、桜も満喫することができました。
日本に生まれて本当に幸せです。

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ソメイヨシノ満開 [雑感]

毎日、桜の開花状況がニュースで報じられています。
そしてこの地方もどうやら満開のようです。私の自宅近くでも桜を楽しむことができます。

DSCN4505.JPG

散歩がてら、旭城のある城山公園まで足を運んでみます。

DSCN4492.JPG

確かに桜は満開でした。

DSCN4489.JPG DSCN4503.JPG

その中でも、特に立派な大樹。
家族連れで花見を楽しむ方も見受けられました。

DSCN4499.JPG

折角なので高さ約130㍍のスカイタワーの展望台に上がってみます。
そこから眺める景色も素晴らしかったです。

DSCN4497.JPG

明後日から10日間、さくらまつりが開催されますが、明日からは桜も散り始めることで
しょう。今日来て正解でした。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

久し振りにエコリング [雑感]

買い取り専門店「エコリング」に行ってきました。
持参したのは、ノートパソコン、世界のお面、置物等です。
ノートパソコンは日立プリウスです。

DSCN4420.JPG
平成14年製です。日立はパソコン事業からは既に撤退していて、そういう意味では、
貴重ともいえる製品です。
まだ動きますが、やはり16年前の製品。インターネットを閲覧するには、速度が
遅すぎます。ちなみに引き取り額は600円でした。

世界のお面は、珍しい品だと思いますが、部屋に掛けて鑑賞するには、少々目立ちすぎ
ます。

DSCN4416.JPG
しまっておいているだけなので、処分することにしました。
これは全部合わせても買取価格で10円です。こういった民芸品は、買えば結構高いです
が、売るとなるとほとんどタダ同然です。
ヤフーオクションなどに出したほうがよいのかもしれませんが、梱包や発送のこと
を考えると、面倒くさがりやですので難しいです。

エコリングは普通の質屋と違って買い取り専門です。使いかけの香水や口紅までも
買い取ってくれます。一見無理と思える品を買い取って商売にするあたり、ただ者
ではないですね。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

1年点検で分かること [雑感]

先日、昨年3月に購入した自家用車の1年点検に行ってきました。
点検は1時間弱で終わり、特に何も問題はありませんでした。

我が家の自家用車ですが、丸1年経って走行距離は、3200㌔です。

DSCN4404.JPG

先日、姫路・京都に出かけたことで、かろうじて3000㌔をオーバーしました。
世間一般からすると、極めて少ない距離と言えます。いかに普段、車に乗っていないと
言えるでしょう。

以前乗っていた車も新車で購入して12年弱、走行距離は45000㌔でした。
1年に換算すると3750㌔。このころは、毎年両親のいる広島に往復していましたが、
それでもこの程度です。
仕事の通勤で使用したりすれば別でしょうが、せいぜい休みの日に買い物にいくことが
主流では、十分に乗りこなしているとまではなりません。

今は自分の時間は十分すぎる程ありますので、遠出の頻度を増やして行きたいもの
です。
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感