SSブログ

ブログと株式投資の関り方 [雑感]

ブログを始めたのが2006年の9月なので、18年目になります。飽き性の自分としてはよく継続してきたなというのが正直な気持ちです。

趣味の「株主優待」の記事を中心に、実際に身の回りに起きた出来事を脈絡もなく書いてきました。約2年前から、nice!やコメントの受付を止めにしました。ブログを書いている目的が、あくまでも自身の覚書だと考えるようになったからです。
ただブログを継続する意味はあります。日記として日常起きたことを書きとめることで、忘備録になります。カテゴリー分けしているので、(あの旅行はいつ頃いったかなあ)とふと思ったとき、このブログを見直すことですぐ分かるのは中々便利です。アルバムを取り出して写真を見直すより、ブログで見る方がかなり楽ちんと言えます。
また掲載する写真を、「ペイント」で縮小したり、「JTrim」で切り取りやカラー変更など、多少考えながらの加工作業は、頭や手先の運動になっています。

ブログで一番記事として多い「株主優待」ですが、年明けその多くの優待株を売却しました。優待そのものに飽きてきたこと、本当に欲しい優待が限られてきたこと、そして最大の理由は、今年から「新NISA」が適用されたことです。
例えば「オートバックス」の優待は自社で利用できる商品券ですが、欲しいカー用品が無く商品券はたまる一方です。各社クオカードも私自身コンビニに行くことがほとんどなく、使う機会がありません。食べ応えがあると思っていた「正栄食品工業」のお菓子も嬉しかったのですが、ついつい食べ過ぎて太るのでちょっと重荷になってきました。「すかいらーく」や「サガミ」などの店はよく利用するため、期限内に使い切っているので継続保有しますが、新規の優待株を取得することはなくなる可能性が大です。
そんな時に年初から開始された「新NISA」です。従来配当において約20%課税されていたものが撤廃されます。それも旧NISAでは5年と言う制約があったものが、無期限です。こんな夢のような制度(当然リスクもありますが)を利用しない手はありません。
もともと優待のある株とは別に、高配当株の売買も行っていましたが、一層高配当株にシフトすることにしました。大手銀行の利息は微々たるものですが、現在配当で3%以上の株はかなりの数あります。「JT」や「武田薬品」など倒産の恐れがなく5%前後の配当を出している優良株など、年間適用できる額は240万円ですが、すぐにMAX使い切りました。
お中元、お歳暮感覚で取得してきた優待ですが、私の中では大きく切り替わる2024年となりそうです。

共通テーマ:日記・雑感