SSブログ
前の30件 | -

『ビートルズ・フォー・セール』(Beatles for Sale) [音楽]

本日、新聞の紙面に掲載されていたある記事が目に留まりました。

「幻のビートルズ盤競売へ」というものです。

IMG_6228.JPG

内容はと言うと、『1965年に発売されたビートルズ4作目の公式アルバム『ビートルズ・フォー・セール』は、年代により緑や青の帯が付けられたが、ごくわずかではあるが茶帯がある。茶帯は7、8例しかなく希少を越えて発見不可能な幻の存在らしい。その茶帯が今回競売に出され、最低落札価格は88万円を設定する』とのことです。
私が釘付けになったのは、緑帯や青帯でも数万から数十万の価格が付くことがあるという一文です。

そうです、私の所持する数少ないLPレコードの中で、緑帯の『ビートルズ・フォー・セール』があるからです。

IMG_6230.JPG

これは、私が高校生の時クラスの友人から千円程で譲ってもらいました。譲ってはもらったもののプレーヤーで実際聴くことは無く埋もれていました。しかしそのおかげで、レコード盤は綺麗で、緑帯も全く無傷です。年代からすると半世紀近く経っているはずです。

以前ブログにも書きましたが、このレコードは友人のご厚意でCD化してもらっています。先ほど久しぶりにそのCDを聴きました。
時間ある時、フェイスレコード名古屋中日ビル店に行って、どれくらいの値が付くか、査定してもらおうと思います。

共通テーマ:日記・雑感

EL MATADOR (エル・マタドール) [食事]

我が家の記念日で、美味しいパエリアがいただけるお店を探し、本日予約していたスペイン料理の店「エル・マタドール」に行って来ました。場所は神領駅近くですが、自宅からは直線距離で20分ほどで到着しました。駐車場は6台分で広くはありません。店構えはアットホームな佇まいです。

IMG_6207.JPG IMG_6208.JPG

テーブル席につき、予約していたコース料理が運ばれて来ます。
まずはビールとカシスオレンジで乾杯します。前菜の5種盛りはマリネ風で味付けが抜群によいです。

IMG_6212.JPG IMG_6214.JPG

ガーリックのよくきいたバケットはサクサク、野菜サラダも新鮮で実に食感がいいです。

IMG_6215.JPG IMG_6217.JPG

帆立のパン粉焼、キッシュ、カラスミのブルスケッタも初めての味わいでしたが、彩りも綺麗で実に美味しかったです。

IMG_6218.JPG IMG_6219.JPG

メインのお肉は喉元で溶けてしまうほど柔らかく、店一番の売りである海鮮パエリアは、量も多く、多分私がこれまで食べた中でお世辞に抜きに一番美味しかったです。

IMG_6220.JPG IMG_6224.JPG

お酒も進み、最後のデザートのカタラーナまでたっぷり2時間かけていただきましたが、お店のスタッフの対応も素晴らしく心から満足しました。

IMG_6221.JPG IMG_6225.JPG

味だけでなく、いただいた今回のコースは一人3500円と信じられないくらいお値打ちだったので驚きました。名古屋市内で食べたら多分2倍の金額を払うことになると思います。

隠れた穴場を発見できたことが嬉しいです。妻とはまた来ようと言っています。
素敵な時間を過ごすことが出来て幸せです。

共通テーマ:日記・雑感

関山桜が満開です [家・家電・庭]

自宅の庭の「関山桜」が満開となりました。

IMG_6205.JPG

植えてから長い年数、花付が悪かったのですが、枝の剪定を極力止めてから花開くようになりました。
花色が濃紅色なのが特徴ですが、花弁は大きいです。

IMG_6201.JPG

庭桜なのであまり木が高くならないように気をつけています。

先週浜名湖花博で桜の花見を楽しみましたが、自宅でゆっくり1本の桜を鑑賞するのも、中々いいものです。思わずお酒が飲みたくなりました。

共通テーマ:日記・雑感

「浜名湖花博2024」 [旅行・ドライブ]

昨日『浜名湖花博2024』へ行って来ました。会場は「はままつフラワーパーク」です。
開催期間は3月23日から6月16日までです。臨時駐車場に車を止め、徒歩で15分かけて到着します。チケットは大人1000円でした。正面ゲートから入場すると、エントランスからは広大な会場全体を見渡すことが出来ます。

IMG_6148.JPG IMG_6147.JPG

左回りでスタートしましたが、「芝生広場」は桜並木が続きます。今まさに満開でした。

IMG_6168.JPG
IMG_6154.JPG IMG_6153.JPG

多くの家族連れが写真を撮ったり、お弁当を広げて花見を楽しんでいます。

「スマイルガーデン」のエリアでは満開のチューリップが色別に延々と続きます。本当に美しいです。

IMG_6173.JPG
IMG_6163.JPG IMG_6176.JPG

「水辺広場」のエリアではヒヤシンスやカキツバタなど季節に応じて楽しむこともできます。

IMG_6169.JPG
IMG_6164.JPG IMG_6166.JPG

スロープカーを利用してクリスタルパレス(大温室)へ向かいます。

IMG_6178.JPG IMG_6180.JPG

室内は、胡蝶蘭や熱帯植物を楽しむことが出来ます。

IMG_6186.JPG
IMG_6184.JPG IMG_6190.JPG IMG_6192.JPG

天気にも恵まれ、たっぷり2時間以上かけて十二分に桜やチューリップを楽しみました。

会場を出たのは午後1時過ぎ。浜松に来たら昼食は、ハンバーグレストラン「さわやか」に行くことを決めていました。昨年9月に浜松に住む友人と食べたハンバーグの味が忘れられなかったのです。
会場から約7キロ離れた店で40分待って「げんこつハンバーグ」を食べました。肉肉しくて本当に美味しかったです。デザートにいちごミルクプリンも。

IMG_6197.JPG IMG_6198.JPG

昨年地元で見た桜は散り始めで花見も不完全燃焼でした。この日見た桜は満開で本当に気分爽快でした。高速を使って来た甲斐がありました。

共通テーマ:日記・雑感

一体型CDコンポを買う [音楽]

自分の部屋で好きなCDを聴くのが趣味の一つになっていますが、長年愛用してきたステレオコンポが数年前に寿命がきてしまいました。

IMG_6134.JPG

ビクターの「MEZZO F3」という平成4年度製なので30年以上昔の製品になります。
現在では店では見かけない、アンプ、チューナー、CDプレーヤー、カセットデッキがそれぞれ独立した機器で構成されています。当時はまだまだカセットも全盛でしたので、長年愛用してきました。
しかしハードは必ず寿命があります。最初は左側のスピーカーの音がでなくなりました。
そんな時に6年くらい前に日頃親しくしている友人からアンプとプレーヤーを無償でいただきました。そのため当時新しく買ったパイオニアのトールボーイスピーカーにそのアンプと従来のCDプレーヤーを繋ぐことで音楽を楽しんできました。ところがそのアンプもある日突然プロテクトがかかり、音楽を聴くことができなくなりました。

苦肉の策で、ノートパソコンのDVDドライブでCDを聴いてきました。幸いアンプ内蔵用のPC用アクティブスピーカーを使うことで、ある程度の音質を確保することができました。ちなみに外部スピーカーは「BOSE]です。

IMG_6136.JPG

しかしやはりもっと良い音質で、思う存分音楽を聴きたいと思いました。

CDラジカセ、CDレシーバー、色々迷いましたが、最終的にオールインワンモデル機器にしました。
売れ筋商品を価格コムで調べ、実際に家電量販店に行って音質を聴き比べた結果、JVCケンウッドのコンパクトコンポーネントシステム、「Victor WOOD CONE EX-D6」に決めました。

IMG_6126.JPG

木材を使用したフルレンジユニット「ウッドコーンスピーカー」を搭載する一体型です。音楽CD、CD-R/RW再生ほか、USBメモリ再生、Bluetooth、ハイレゾ対応、ワイドFM対応となっています。

店員に価格交渉したところ、取り寄せで日数がかかるということで、消費税込みでジャスト6万円になりました。価格コムの最安値(今日現在62,480円)よりも安かったので納得です。

実際に聴いてみると音は鮮明で美しい響きです。低音、高音のバランスを調整して自分好みの音質を設定したいと思います。
ラジオはAMアンテナの調整に原因があるのかもしれませんが、感度があまりよくありません。FM放送は逆に聴きやすいです。USBメモリへの録音やBluetoothの操作は行っていないので、これからゆっくり試してみようと思います。できればUSBメモリだけでなくSDカードでの録音もできるようになるといいのにと思いました。
機器の天板にはビクターの昔ながらの蓄音機と犬のマークがありお洒落です。

IMG_6132.JPG

今時こうした大きなハードで音楽を聴く時代ではないことは十分承知しています。ただサブスク音楽配信をスマホでイヤホンをつけて聴くというのは嫌です。時代に迎合しない拘りがあるのです。

共通テーマ:日記・雑感

「音市音座 2024」 [音楽]

「チケットぴあ」でチケットを事前購入し、本日日本ガイシホールで行われた「音市音座 2024」に行って来ました。

IMG_6112.JPG

スターダストレビューとゲストアーティストとの1日限りのコラボレーションライブです。
16日(土)と17日(日)行われましたが、私は17日のみです。
17日の出演者は、スターダストレビューがMC、 阿部真央、 ゴスペラーズ、德永英明、 渡部美里の面々でした。自分のお目当ては、德永英明と渡部美里です。年齢も近く、「壊れかけのRadio」や「My Revolution」は独身時代よく聴いていました。
開場入り口すぐには花輪も多数飾られていました。

IMG_6099.JPG IMG_6104.JPG

12時30分開場、14時開演です。スタンド席で遠かったですが、巨大スクリーンが左右2つあり、出演者の顔の表情もよく分かります。開演前に会場写真を1枚撮りましたが、開演時にはアリーナ席、スタンド席共に満員でした。

IMG_6108.JPG

内容は素晴らしかったです。スターダストレビューのボーカル根本さんの軽快なトーク、ゴスペラーズのアカペラ、渡部美里さんも昔と変わらぬ声量で良かったですが、何と言っても徳永英明さんです。
「Rainy Blue」、「壊れかけのRadio」、「I LOVE YOU」を歌いましたが、昔と全く変わらない声でした。イヤ、むしろ今の方が声が通っていると思いました。モヤモヤ病や脳梗塞を患い辛い時期もあったでしょうが、声には全く影響していません。本当に満足しました。

19時40分終演予定でしたが、最初の休憩で会場を後にしました。
これと合わせて11時~20時30分まで食市食座も開かれていて飲食エリアではキッチンカーがたくさん出店していました。開演前に私もホットドッグとビールでお腹を満たしました。

IMG_6090.JPG IMG_6091.JPG IMG_6095.JPG

昨年11月松任谷由実のコンサートに行って、やはり生で聴くのはいいもんだなと感じました。
今の世代の歌手のコンサートはちょっと無理ですが、同世代以上で頑張っているミュージシャンのコンサートにはこれからも足を運びたいものです。妻も「MISIA」や「サザン」を聴きに行きたいと言っています。私は個人的に山本潤子さんが復活してくれないかなと思っています。

『PERFECT DAYS』 [映画・TV]

本日、『PERFECT DAYS』を観てきました。

IMG_6071.JPG 20240106151141.jpg

役所広司さんが第7回カンヌ国際映画祭で男優賞を受賞した作品です。
去年の12月から上映されているので、1日に1上映しかなく、この日の観客は13人ととても少なかったですが、映画は良かったの一言です。

トイレの清掃員として働いている主人公の日常を描いていますが、規則正しい生活の日々の繰り返しです。しかし仕事現場に向かう車中ではお気に入りの外国の曲をカセットテープで聴き、ポケットにはフィルムカメラを忍ばせて、昼休憩にはサンドイッチを頬張りながらお気に入りの木々の写真を撮り、行きつけの大衆食堂で酎ハイを飲み、時々お気に入りのママのいる飲み屋で息抜きするなど自然体の姿がスクリーンを通じて伝わってきます。映画の中で役所さんが朝仕事出かけに自宅の前にある自販機で飲料水を買うシーンが何度も出てきますが、毎回自身が出演しているサントリーの缶コーヒー「BOSS」選んでいるのには笑えました。

私自身、第一線を退いてからは、この主人公と似たような生活を送っているので、とりわけ親近感を覚えます。ただし、仕事に関して一切手抜きをしない主人公のスタイルはズボラな私にはとても真似はできません。
父親とどうして距離を置いたのか、何故トイレ清掃員として働いているのかは全く理由は明かされていませんが、役所さんの演技の上手さにただただ感心した作品でした。

映画の中で役所さん演じる主人公が、幸田文(幸田露伴の子)さんの「木」という本を読んでいました。気になって本屋でページを捲ってみましたが、小説ではなく随筆だったので結局買いませんでした。
代わりに東野圭吾さんの最新刊「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」が文庫で出ていたので購入し、4階青空レストラン「VEGEGOオヌレシクタン&カフェ」で石焼ビビンバをいただきました。

IMG_6072.JPG DSC_0006.JPG

今年初めて観た映画は当たりでした。次にどんな感激できる作品に出合えるか楽しみです。


共通テーマ:日記・雑感

「しだれ梅まつり」に行く [旅行・ドライブ]

天白区にある「delaふぁーむ」で3月20日迄「しだれ梅まつり」が開催されており、本日行ってきました。

IMG_6061.JPG

大変な人の賑わいで、私達は1時間程並んで臨時駐車場からシャトルバスで送迎してもらいましたが、もし直接現地に行ったなら、何時間駐車場待ちになるか分かりません。

IMG_6049.JPG IMG_6070.JPG

約700本の梅の花が咲きこぼれているとのことでしたが、花は散り始めておりもう一週間早い方がよかったかもしれません。それでも「呉服枝垂」、「難波枝垂」、「満月枝垂」など全12品種の梅を見ることができます。

IMG_6055.JPG IMG_6052.JPG IMG_6057.JPG

キッチンカーもたくさん出店しており、ちょうど昼時だったので、みたらし団子、うどん、名古屋コーチン100%のコロッケと肉まんをペロリと食しました。私は花より団子です。

IMG_6069.JPG IMG_6065.JPG IMG_6067.JPG

IMG_6062.JPG

少し肌寒かったですが、足を運んでよかったです。春はそう遠くないです。

共通テーマ:日記・雑感

ガウディとサグラダ・ファミリア展 [絵画・芸術]

名古屋市美術館で開催されている「ガウディとサグラダ・ファミリア展」へ行って来ました。

IMG_6033.JPG IMG_6034.JPG

チケットは大人1800円と少々高かったですが、多くの人が来場していました。
入場してすぐの所に特大のパネルがあり、来場者の写真スポットになっていました。

IMG_6036.JPG

サグラダ・ファミリア聖堂は1880年代に建築が始まり、140年以上経った今でもまだ未完成という信じられないくらいの摩訶不思議な建造物です。


100点を超える資料、図面、模型、写真が展示されていて、実に見応えがありました。
撮影できる場所は限られていましたが、多くの来場者が写真を撮っていました。

IMG_6039.JPG IMG_6044.JPG IMG_6046.JPG

私自身建築家アントニ・ガウディについてほとんど知らなかったのですが、今回の展示会で彼の年譜を辿り凄い建築家だったことを再認識しました。それにしても最期がミサに行く途中つまづいて路面電車に撥ねられ命を落とすとはなんて不運な死でしょう。衣服もみずぼらしかったため、ガウディとは分からず、病院へ運ぶタクシーも3台拒否られたとも書かれていました。悲しすぎます。

IMG_6043.JPG

「サグラダ・ファミリア」の歴史を知るにつれ、実物が見たくなりました。スペインのバルセロナ、遠いですが死ぬまでに一度訪れて見たいものです。

共通テーマ:日記・雑感

第27回定期演奏会 [音楽]

本日、「東海市芸術劇場大ホール」で楽団の定期演奏会を聴きに行ってきました。

IMG_6030.JPG

今回は第27回目の演奏会となります。

27.png IMG_6029.JPG

15時30分開演(14時45分開場)です。
曲目は・3つの交響的素描「海」/クロード・ドビュッシー
   ・宇宙の音楽/フィリップ・スパーク
   ・森の贈り物/酒井格
   ・北のオーロラ/ロッサーノ・ガランテ
   ・ゴッドスピード!/スティーブン・メリロ

昨年も聴きに行っていますが、生の演奏は心に染みます。今回私の友人もわざわざ聴きに来てくれました。

今もそうですが、楽器が弾けることへの憧れがあります。学生の頃少しだけギターを学びましたが、結局上達はしませんでした。もう一度挑戦してみようかなあ・・・。


共通テーマ:日記・雑感

台湾縦断4日間の旅【最終日】 [旅行・ドライブ]

【4日目】
あっというまに最終日となりました。
ホテルを8時に出発し、バスは「圓山大飯店」に向かいます。私達は基本プランですが、ホテルをグレードアップした人は、こちらのホテルに宿泊できます。さすがスーパーデラックス、外観もロビーも私達の宿泊したホテルとは雲泥の差でした。とは言え、部屋と朝食の豪華さの違いで一人2万高くなることを考えると、基本プランで十分かなと思ってしまいます。

IMG_5968.JPG IMG_5966.JPG

総合民芸品店でショッピングをした後、「中正記念堂(ちゅうせいきねんどう)」に着きます。初代総統である蔣介石の施設です。

IMG_5970.JPG IMG_5976.JPG

記念本堂の面積は約1万5000平方メートルで、建物の高さは70メートルと壮大です。台湾の3大観光名所の1つだけあります。白い部分は大理石で、イタリアから持って来たものだとガイドさんから説明を受けました。

IMG_5973.JPG

建物の内部には中正記念堂に関する展示物もあります。蒋介石の愛用したキャデラックなども展示されていました。日中は像の両脇で儀仗隊が警護していて、1時間ごとに交代の儀式が行われるそうです。
微動だにしないその姿は美しく、気が引き締まる思いです。

IMG_5980.JPG IMG_5987.JPG

巨大な蔣介石の銅像は高さは6.3mあります。建物の大きさが分かると思います。

IMG_5984.JPG

「中正記念堂」を後にして、最後の目的地「故宮博物院」です。

IMG_6018.JPG

世界四大博物館の一つです。収蔵品は約69万点と膨大です。
ただ二大必見秘宝と言われる、「肉形石」と「翠玉白菜」が両方とも展示会貸し出しのため見ることができませんでした。観光時間は2時間と多めに取ってあったので、各部屋足早に鑑賞しました。

IMG_5993.JPG IMG_5996.JPG IMG_5998.JPG
IMG_6005.JPG IMG_6007.JPG IMG_6009.JPG
IMG_6010.JPG IMG_6012.JPG IMG_6015.JPG

「故宮博物院」を後にして、昼食は「金品茶楼」で小籠包をいただきました。小籠包は食べ放題ということで、私は18個、妻は12個でした。初日からほとんど中華ばかりでしたが、この店の小籠包とチャーハンは口に合いました。

IMG_6021.JPG IMG_6023.JPG IMG_6024.JPG

昼食後、全ての観光を終えていよいよ台湾とお別れです。

IMG_5910.JPG IMG_5906.JPG

桃園国際空港へは予定通り着きましたが、飛行場でのトラブルで、離陸は約1時間遅れました。セントレアには21:30過ぎに到着。自宅に着いたのは24時少し前でした。

あっという間の4日間でした。実際に行ってみて想像していた台湾の印象は大きく変わりました。
4日間ガイドしてくれた女性は高雄出身の台湾人でしたが、日本語が驚く程流暢で、観光地や台湾の生活様式など詳しく説明してくれたのでありがたかったです。ツアーに参加した他のメンバーも良い方ばかりで楽しい旅行となりました。

あらためて観光して初めて知った台湾について整理してみます。

・台北、台中、高雄などの都市は、超高層ビルが立ち並ぶ大都会であった
・大都会でありながら、高層ビルと古いビルがうまく調和している
・人民の足としてスクーターは必需品である(大学に合格した時、社会人になった時等バイクを購入)
・高速道路は無料である。軽自動車はほとんど走っていない(高速道路は軽自動車は走れない為)
・生水は飲めない(必ず煮沸して飲む)
・一般のホテルでは、トイレにトイレットペーパーは流せない。シャワートイレのないホテルも多い
・観光の場合の食事は中華がメインである。ただし味付けは日本とは全然違う
・台湾のコンビニはセブンイレブンが最も多く、次にファミリーマートである(ローソンは見かけない 
・マクドナルド、モスバーガーの店舗もある
・台湾は3000㍍以上の山が100以上ある。台湾一高い山は玉山で3952㍍ある

map.jpeg

台湾全土は小さくて、地図で再確認すると北から南まで、主要な観光地は東を除いて回れたような気がします。
何れにしても実際自分の目で見て、聞いて発見できたことは実に多かったです。大いに刺激と感動を受けた4日間でした。まだ行ったことのない他の国を訪れてみたいものです。




(阪急torpics:89800*2+諸経費83140-10000)

共通テーマ:日記・雑感

台湾縦断4日間の旅【3日目】 [旅行・ドライブ]

【3日目】

ホテルをチェックアウト、台南駅から台湾新幹線に乗車し台北へ行きます。
新幹線の車両は日本とほぼ同じです。バスだと3時間40分かかるそうですが、新幹線なら約1時間40分で到着します。名古屋、東京間とほぼ同じです。到着した台北駅のプラットホームは地下でした。

IMG_5886.JPG IMG_5889.JPG IMG_5893.JPG
 台南駅            台湾新幹線          台北駅

免税店でのショッピングをした後、昼食です。台湾の担々麺を初めて食ましたが、醤油ベースで、麺が柔らかく薄味でした。日本の担々麺に慣れているせいか口にあいません。

IMG_5896.JPG IMG_5897.JPG IMG_5898.JPG
IMG_5900.JPG IMG_5902.JPG IMG_5905.JPG

食事後、台北市内にある「龍山寺」に向かいます。台北市内で最古の寺院です。国家古蹟であると共に、台北101、国立故宮博物院、中正紀念堂と並ぶ台北市の「四大外国人観光地」とされているそうです。

IMG_5911.JPG IMG_5914.JPG IMG_5919.JPG

良縁の神様「月下老人」の前の台には、「縁結びの赤い糸」が置かれています。自身の願い事ではなく、大切な人のために願い事をするのもよいそうです。妻が手を合わせて神様に名前、生年月日を伝え、三日月型の木片を手にとって2つ一緒に祈りながら目の前に投げます。これで表と裏が出たので赤い糸を貰いました。願いは私も妻も同じでただ一つです。

IMG_5916.JPG

「十分(シーフェン)」に到着します。台北から外れているので、少し寂れた感じはしますが、なぜか風情があります。

IMG_5921.JPG

祈りを込めて「点燈上げ」を体験をします。4人一組となり、ランタンの4面にそれぞれ筆で願い事を書きます。記念撮影をした後、ランタン内に着火すると、ランタンは天高く舞い上がります。

IMG_5928.JPG IMG_5925.JPG IMG_5929.JPG

少しばかり小雨に見舞われましたが、空にはそれこそ無数のランタンが上がっていました。飛んだランタンはやがて落ちますがどうするのかガイドさんに聞いた所、近隣の住人が回収するそうです。お店に持って行くとお金に変えてもらえるそうで、それなら真剣に探すだろうと納得できました。

IMG_5933.JPG

「十分」を後にして、「千と千尋の神隠し」の舞台にもなった「九份」(きゅうふん)へ向かいます。
九份は、台湾北部の港町基隆市の近郊、新北市瑞芳区に位置する山あいの町です。ライトアップされたノスタルジックな街並みは美しいはずですが、着いた頃は雨に見舞われました。

IMG_5940.JPG

IMG_5939.JPG

石段を250段登りましたが、雨脚が強くなってきたので、150段目にあるお店でフルーツティー(200元)で体を温めます。色々なフルーツが入っていてとても美味しかったです。その後、同じ建物の2階で夕食となりました。芋団子や踊り海老など九份の郷土料理でした。

IMG_5946.JPG IMG_5955.JPG IMG_5958.JPG

21時半過ぎ、本日宿泊する、「ローヤルジェイドホテル」に到着しました。(写真は翌朝撮影)

IMG_5964.JPG IMG_5965.JPG

かなり疲れました。ぐっすり眠りました。
明日はいよいよ最終日。「中正記念堂」、「故宮博物院」どちらも楽しみです。

共通テーマ:日記・雑感

台湾縦断4日間の旅【2日目】 [旅行・ドライブ]

【2日目】
朝食後、7時45分にホテルをチェックアウト。台中の市内観光です。
「宝覚寺」(ほうがくじ)です。宝覚寺は日本統治時代の1928年に建立されました。

IMG_5771.JPG

目玉の布袋像は残念ながら修復中でした。30㍍もある布袋像が見れなかったのは残念です。

IMG_5775.JPG IMG_5776.JPG IMG_5780.JPG

「檜意森活村」(ひのきむら)間の市街地を観光します。
「檜意森活村」は嘉義市にあり、嘉義阿里山林業文化と林業関係の日本式木造建築群(計28棟)の保存を兼ねた大型展示型集落です。この木造建築は「所長官舎」です。

IMG_5787.JPG

左下の写真は「営林倶楽部」です。接待で利用されていた建造物です。この日の嘉義は気温27℃。ソフトクリームが実に美味しかったです。

IMG_5783.JPG IMG_5789.JPG IMG_5791.JPG

昼食は、鶏肉飯(ジーロウファン)でした。七面鳥を使っているのが特徴です。大皿で次々に料理運ばれて来ます。

IMG_5794.JPG IMG_5796.JPG IMG_5798.JPG
IMG_5799.JPG IMG_5800.JPG IMG_5801.JPG

台中から台南へ向かいます。
「延平郡王祠」(えんぺいぐんおうし)を訪れます。

IMG_5807.JPG

延平郡王祠は、台南市中西区開山路にある鄭成功(てい せいこう)を祀る祠です。鄭 成功は、中国明代の軍人、政治家。長崎県平戸市で誕生。清に滅ぼされようとしている明を擁護し抵抗運動を続け、台湾に渡り鄭氏政権の祖となりました。

IMG_5805.JPG IMG_5810.JPG

台湾第三の都市高雄に向かい市内観光です。台北に次ぐ第二の都市と思っていましたが、ガイドさんよると台中に抜かれたそうです。
寺院に囲まれた人工池「蓮池潭(れんちたん)龍と虎の塔が立ち並んでいるはずですが、「宝覚寺」の布袋像と同じくこちらも修理工事中でした。工事は一年以上かかるそうです。

IMG_5816.JPG

蓮池潭が工事中だったため、代わりに「城邑左営慈済宮」を見学しました。城邑慈済宮は17世紀末鄭氏政権が台南を占領した後、疫病が流行したため、保生大帝の像を迎えたのが始まりといわれています。

IMG_5824.JPG

「美麗島駅」を観光します。

IMG_5827.JPG IMG_5835.JPG

ステンドグラスに彩られた光のドームでした。本当に美しいです。高雄の地下鉄は分かりやすく2線しかありません。

IMG_5832.JPG

2020年に開通した旋回橋「高雄港大港橋」へ行きます。

IMG_5850.JPG IMG_5852.JPG

この橋から眺める高雄市内は実に美しいです。右に見える高層ビルは高雄で一番高い「高雄85ビル」です。台北101ができるまでは台湾で一番高かったそうです。
台北、台中そして高雄は、名古屋など比べものにならない程高層ビルが立ち並んでいます。

IMG_5845.JPG

途中総合民芸品店でショッピングに立ち寄り、夕食は海鮮中華料理でした。
昨日同様味付けは非常に似ています。正直ちょっと飽きてきました。

IMG_5869.JPG IMG_5866.JPG

本日の宿泊先「高雄富商旅」(FXホテル)にチェックインします。

IMG_5872.JPG IMG_5870.JPG

ガイドさんから教えてもらった夜市を散策しました。屋台の数が半端ではありませんでした。夕食で腹一杯で、屋台では何も食べませんでしたが、その雰囲気は十分に楽しめました。旅行に行く前は治安が悪くないか少し心配でしたが杞憂でした。

IMG_5881.JPG IMG_5880.JPG

明日は新幹線に乗って、台南から台北に向かいます。

共通テーマ:日記・雑感

台湾縦断4日間の旅【1日目】 [旅行・ドライブ]

1月31日~2月3日迄、有休を取得して妻と一緒に「台湾」へ旅行してきました。
観光会社を利用しましたが、参加者は27名でした。

【1日目】
9時50分、中部国際空港を離陸します。機内食はポークをいただきます。12時15分、桃園国際空港へ到着です。日本と台湾ではちょうど1時間時差があるので時計調整します。
観光するバスは「キリンバス」でした。

IMG_5729.JPG IMG_5727.JPG IMG_5732.JPG

この日の目的地「日月潭」(にちげつたん)へ向かいます。「日月潭」は台湾で最も大きな湖だそうです。ちょうど夕日が沈む時間でとても美しかったです。

IMG_5735.JPG

その北側に位置するのが「文武廟」(ぶんぶびょう) です。

IMG_5739.JPG

文武廟は台湾で唯一、正門が開いている孔子廟です。本殿前には龍の石彫刻が彫られています。

IMG_5744.JPG IMG_5740.JPG

前殿二階部分は水雲宮で開基元祖および文昌帝君を、中殿武聖殿には関羽、岳飛を、そして後殿大成殿には孔子を祀っています。

IMG_5752.JPG

台中市内に入ります。驚いたのはバイクの数。働く若者の多くの足は、日本と違ってバイクのようです。信号待ちになると10~20台のバイクが連なります。ガイドさんの説明では、台湾人は大学等に合格するとバイクを買ってもらうそうです。デートするのにバイクを持っていないとその資格がないとのこと。また走っている車は圧倒的に日本車でした。左ハンドル、右側通行ですが、特にトヨタ車が多いです。軽自動車は全く走っていません。これは軽は高速道路を走ることができないからだそうで、これも大いに驚きました。ちなみに台湾の高速道路は無料です。

IMG_5782.JPG IMG_5767.JPG

夕食は中華料理でした。3テーブルに分かれて円卓を囲みます。飲み物はビールしかなく、普通のビールが150元(日本円で約750円)、生が200元です。ただし生と言ってもやはり瓶ビールでした。料理は香辛料に癖があり、日本人は好き嫌いが分かれそうです。私はちょっと苦手です。

IMG_5753.JPG IMG_5759.JPG

台中のホテル「西悠飯店」にチェックインします。部屋はこざっぱりとしていて中々良かったです。テレビはチャンネル数が多く、日本のNHKも観ることが出来ます。バスタブがなくシャワーのみでした。あとトイレにトイレットペーパーが流せないのが難点です。台湾の多くのホテルは紙詰まりが起きる為ゴミ箱に捨てるようです。
(ホテルの写真は翌朝撮りました)

IMG_5763.JPG IMG_5769.JPG

明日は、台中から台南、高雄まで、たくさんの観光名勝を周ります。

共通テーマ:日記・雑感

ブログと株式投資の関り方 [雑感]

ブログを始めたのが2006年の9月なので、18年目になります。飽き性の自分としてはよく継続してきたなというのが正直な気持ちです。

趣味の「株主優待」の記事を中心に、実際に身の回りに起きた出来事を脈絡もなく書いてきました。約2年前から、nice!やコメントの受付を止めにしました。ブログを書いている目的が、あくまでも自身の覚書だと考えるようになったからです。
ただブログを継続する意味はあります。日記として日常起きたことを書きとめることで、忘備録になります。カテゴリー分けしているので、(あの旅行はいつ頃いったかなあ)とふと思ったとき、このブログを見直すことですぐ分かるのは中々便利です。アルバムを取り出して写真を見直すより、ブログで見る方がかなり楽ちんと言えます。
また掲載する写真を、「ペイント」で縮小したり、「JTrim」で切り取りやカラー変更など、多少考えながらの加工作業は、頭や手先の運動になっています。

ブログで一番記事として多い「株主優待」ですが、年明けその多くの優待株を売却しました。優待そのものに飽きてきたこと、本当に欲しい優待が限られてきたこと、そして最大の理由は、今年から「新NISA」が適用されたことです。
例えば「オートバックス」の優待は自社で利用できる商品券ですが、欲しいカー用品が無く商品券はたまる一方です。各社クオカードも私自身コンビニに行くことがほとんどなく、使う機会がありません。食べ応えがあると思っていた「正栄食品工業」のお菓子も嬉しかったのですが、ついつい食べ過ぎて太るのでちょっと重荷になってきました。「すかいらーく」や「サガミ」などの店はよく利用するため、期限内に使い切っているので継続保有しますが、新規の優待株を取得することはなくなる可能性が大です。
そんな時に年初から開始された「新NISA」です。従来配当において約20%課税されていたものが撤廃されます。それも旧NISAでは5年と言う制約があったものが、無期限です。こんな夢のような制度(当然リスクもありますが)を利用しない手はありません。
もともと優待のある株とは別に、高配当株の売買も行っていましたが、一層高配当株にシフトすることにしました。大手銀行の利息は微々たるものですが、現在配当で3%以上の株はかなりの数あります。「JT」や「武田薬品」など倒産の恐れがなく5%前後の配当を出している優良株など、年間適用できる額は240万円ですが、すぐにMAX使い切りました。
お中元、お歳暮感覚で取得してきた優待ですが、私の中では大きく切り替わる2024年となりそうです。

共通テーマ:日記・雑感

元旦は京都で初詣 [旅行・ドライブ]

新年あけましておめでとうございます!

例年元旦は自宅で過ごしてきましたが、今年はバスツアーで「智積院」「平安神宮」及び「下鴨神社」の初詣参りに行って来ました。
昨年度々利用したJTN企画ですが、ツアー参加者は44名と満席でした。

IMG_5681.JPG
(2024年元旦、午後12時過ぎの平安神宮参拝客風景)

午前8時にバスは出発。途中「井筒八ツ橋」で買い物休憩し、「総本山智積院」に到着します。

IMG_5647.JPG

有料でしたが、時間があったので、庭園も散策しました。その美しさに目を奪われます。

IMG_5651.JPG IMG_5659.JPG

午前11時「智積院」内にある「桔梗」で昼食です。
ここで京名物の白味噌雑煮とおせち料理の昼食をいただきます。

IMG_5668.JPG

白みその雑煮は初めて食べましたがとても美味しかったです。車の運転はないので冷酒もいただきました。

「智積院」を出発しバスは京つけもの大安で駐車します。歩くこと5分、「平安神宮」に到着します。
平安神宮は1895年に、平安遷都1100年を期に市民の総社として創建された比較的新しい社です

IMG_5670.JPG IMG_5672.JPG IMG_5675.JPG

平安神宮の社殿は、創建当時の平安京の正庁、朝堂院が約5/8の規模で再現されています。

IMG_5678.JPG

「智積院」とは違って凄い人でした。参拝規制がありましたが、辛抱して順番を待ち、しっかり参拝しました。

「平安神宮」を後にして、世界遺産「下鴨神社」です。
下鴨神社は、京都で最も古い神社のひとつです。
「楼門」を潜る前に縁結びのご利益がある「相生社」で参拝します。

IMG_5685.JPG IMG_5688.JPG IMG_5686.JPG

下鴨神社の建築物は、本殿が国宝、社殿53棟が重要文化財に指定されており、なかでも楼門は高さ約13mに及ぶ大きな建造物で、圧倒的な存在感があります。

IMG_5699.JPG

本殿は東西の2つで、東殿は「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」、西殿は「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」をご祭神としているそうですが、直接見ることはできませんでした。それでも言社(ことしゃ)十二支が祀られる七つのお社があり、自分の干支で参拝しました。

IMG_5702.JPG IMG_5696.JPG

添乗員さんに教えてもらったお店で「矢来餅」をいただくなど、ゆっくりと観光することができました。

IMG_5704.JPG IMG_5705.JPG

「下鴨神社」を午後3時15分に出発。一路名古屋駅に向かいます。名駅到着は午後6時前でした。
京都市内はもっと混雑しているかと思いましたが、意外にも交通機関はスムーズでした。

京都は実に見所の多い所です。このブログで京都の名所は何度か記事にしてきました。

https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2009-11-21 (寂光院)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2012-08-12 (嵐山、天竜寺、神護寺)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2017-02-24 (平等院鳳凰堂、石清水八幡宮)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2017-04-28 (金閣寺、龍安寺、仁和寺、銀閣寺)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2018-02-26 (伏見稲荷大社)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2023-10-15 (大原三千院)

自宅でゆっくり過ごすのとはまた違った元旦でしたが、バスツアーを利用しての参拝も新鮮でした。
今年もはりきって過ごします!

(JTN:10480*3-1500)

共通テーマ:日記・雑感

2023年を振り返る [振り返り]

2023年を振り返ります。

個人的には総じて良い年でした。数年続いたコロナも落ち着き、マスクを外せる機会が増えた1年となりました。

日本人が大いに躍進した一年でした。
大リーグの大谷選手は日本人初のホームラン王となり、ドジャーズへの移籍が決まりました。藤井聡太竜王名人が史上初のハ冠制覇を成し遂げました。どちらも本当に凄い偉業です。一方エンタメ業界では、ジャニーズ性加害が公表され大問題となりました。

今年も多くの著名人が亡くなられました。ノーベル賞作家の大江健三郎さん、音楽家の坂本龍一さん、タレントの上岡龍太郎さん、歌手の谷村新司さん、もんたよしのりさん、KANさんなど記憶に残る方ばかりです。
政治に目を向けると岸田政権も青息吐息です。自民党派閥の裏金パーティー疑惑や相次いで起こるブレーンの失脚は本当に情けないものがあります。いつの時代でもありましたが、いい加減にして欲しいものです。

世界に目を向けると、ロシアとウクライナの戦争は未だ続き、新たにイスラエルとパレスチナとの戦争が勃発しました。多くの子供達が亡くなっています。本当に悲しい出来事です

私自身と言えば、我慢していた旅行も解禁です。
今年は宿泊旅行は、2月「知多半島と日間賀島」、3月「昼神温泉と馬籠宿」、4月に「長崎県五島列島と軍艦島」、「西浦温泉と岡崎巡り」、6月「東北5県巡り」。
日帰りバスツアーは、7月「東尋坊&一乗谷朝倉氏遺跡復元街並みツアー」、「富士山五合目&握り寿司・甘えび食べ放題ツアー」、8月「上高地」、9月「富山県の観光スポットを巡り」、11月「京都大原三千院」とほぼ毎月のように旅行に出かけました。
歳を重ねると感動を得る機会が少なくなりますが、「旅行」はそれを補ってくれます。

仕事面では、会社のコンテストに応募して入賞することが出来ました。久しく離れていたパワーポイントを使用して作成しましたが、応募総数313点の中から入賞者9名でしたので正直嬉しかったです。

また身近なところでは娯楽として、映画を観に随分足を運びましたし、松任谷由実のコンサートに行くこともできて若返った気がします。
友人との定期的な飲み会も実施でき、お酒は確かに弱くなりましたが、楽しいひと時を過ごすことができました。唯一残念だったのは10年以上通っていた行きつけのスナックが12月で店を閉じたことでしょうか。
消費者物価は高騰しましたが、円安のおかげで、株価は34年ぶりの高値で終わりました。趣味の株式もその恩恵を受けることになりましたが、来年の市場予測は難しいと言えます。

9月にコロナにかかってしまいましたが、1年を通じて体調は良かったと思います。毎日7000歩を継続してきた効果が出ているのでしょうか。何と言っても健康であることが一番です。来年は辰年。六星占術も良い1年なので、是非楽しい年にしたいものです。

DSC_0003.JPG

共通テーマ:日記・雑感

今年のクリスマスイブは [食事]

例年クリスマスイブは外食で、ワインでイタリアンが定番でしたが、今年は「甲羅」に予約して蟹を食べに行きました。18時を希望しましたが満席で予約できず、17時となったのでまだ日も暮れていません。

IMG_5613.JPG

イブにも関わらず私と同じような考えの人も多いのか、店は満席でした。
いけすには活きのよいズワイガニたくさんいます。

IMG_5635.JPG IMG_5619.JPG

会席の「春日」を注文しました。
前菜、サラダ、茹でずわい蟹、かにの刺身、季節の小鍋が予め用意されていました。

IMG_5626.JPG

それから順に、かにグラタン、海老てんぷら、かに雑炊、そしてシャーベットと出て、全て美味しくいただきました。

IMG_5627.JPG IMG_5630.JPG IMG_5632.JPG IMG_5634.JPG

店を出た時は真っ暗でした。

IMG_5637.JPG IMG_5638.JPG

子供の頃と違って、クリスマスイブが特別な日とも思わなくなりました。
イブに和食もありと思った次第です。

共通テーマ:日記・雑感

「窓際のトットちゃん」 [映画・TV]

「窓ぎわのトットちゃん」を観てきました。

IMG_5608.JPG 640.jpg

黒柳徹子さんの子ども時代をつづったベストセラー「窓ぎわのトットちゃん」を映画化したものです。妻が観たいという事で同伴しました。劇場でアニメを観るのは「君の名は」以来です。
徹子さんの小学生時代の日常が描かれていますが、生きた年代は違いますが、なぜか自分とダブらせながら観ていました。
転校してトモエ学園に入学したトットちゃんですが、私自身も転勤族で5つの小学校に在籍していました。どの学校でも、トットちゃんと同じように忘れられない思い出があります。
トットちゃんは最小の学校で、いつも元気で騒々しかったため転校を余儀なくされましたが、私も小学校までは、先生から毎回通知表に、「授業中落ち着きがなく困ります!」といったコメントが記されていました。
映画で描かれるトモエ学園の生徒は全部良い子ばかりでしたが、私の場合は、いじめっ子や鼻につく子もいました。それでも転校を繰り返すことで、随分鍛えられた気がします。
また映画の中で、トットちゃんが、両親の反対を押し切って買ってもらったひよこが死んでしまい大泣きしているシーンがでてきます。私が3歳の頃、4つ年上の兄が、トットちゃんと同じように夜店で買ったひよこを一生懸命育てていたにも関わらず死んでしまい、やはり大号泣していた兄の姿が未だに忘れられません。

エンディングのあいみょんさんの歌が実に良かったです。
童心にかえったようで、観て損のない映画です。

共通テーマ:日記・雑感

古民家で食事 「星の食堂」 [食事]

3週続けて初めて行くお店でランチしてきました。
瀬戸市穴田町にある「星の食堂」です。

IMG_5592.JPG

かつて「穴田御殿」といわれた古民家を利用して作られたお店だそうです。築70年経つ家は美しい庭園と相まって落ち着いた雰囲気があります。

11時開店ですが、限定日替わりランチが食べたくて、11時過ぎに到着しました。
日替わりランチを注文するとまだ間に合いました。

IMG_5590.JPG

本日の内容は、キイマカレーソースのかかった福井県産シイラのフライ、寒ブリの刺身、天婦羅、蛸と小松菜の酢みそ、小鉢、ご飯、漬物、味噌汁と品数が多く色々楽しめます。

IMG_5586.JPG IMG_5587.JPG

静かなBGMが流れ、美しい庭園を眺めながら、ゆったりと食事をすることができました。店員さんも皆きびきびと動かれて感じが良かったです。
お店も探すと隠れた穴場が発見できるものです。次はどんな店を見つけることが出来るか楽しみです。

共通テーマ:日記・雑感

給湯器の取替 [家・家電・庭]

本日「ガス給湯器」の取替工事を行いました。

IMG_5583.JPG

その日は突然訪れました。お湯が出なくなったのです。毎日お風呂に入るので、シャワーでお湯が使えない生活は考えられません。

給湯器を取り扱う業者に電話をかけ調べてもらうと、やはり器具の寿命でした。水漏れしているとのことでした。通常は12~13年位で問題が生じ取替となるそうですが、我が家は一度部品交換をしたことはありますが、20年経っています。相当もったと言えるでしょう。

お風呂のパネルも20年前のノーリツ製品(写真左)はとてもシンプルですが、新しいリンナイ製品(写真右)はスイッチの数も格段に増えています。

IMG_5579.JPG IMG_5585.JPG

先週調べてもらってから設置まで1週間かかりましたが、本日からゆっくりお風呂にも入れそうです。
年末思いもよらぬ出費となりましたが、背に腹はかえられません。また20年位は長持ちして欲しいものです。

(346500)

共通テーマ:日記・雑感

「名代五目めし 四季乃舎」 [食事]

本日ランチで「名代五目めし 四季乃舎(なだいごもくめししきのや)」に行って来ました。

IMG_5564.JPG

店名の通り、美味しい五目めしがいただけると聞き、是非一度訪れてみたい店でした。
車で行きましたが、名鉄瀬戸線新瀬戸駅下車、北へ約10分の場所にあります。

江戸時代の窯元を再現した建物だそうですが、白壁の軒先には干し柿が吊るされていました。
店内に入ると、天井は吹き抜けになっており開放感が半端ありません。

IMG_5555.JPG IMG_5572.JPG

全て半個室になっており、囲炉裏のある席、庭園を眺めることができるテーブル席など、寛げる空間が広がっています。現代では味わえない雰囲気です。

IMG_5569.JPG

注文したのは「窯ぐれランチ」。一日数量限定ということで、事前予約しておきました。
瀬戸焼きの豆皿十二皿に、日替わりのお惣菜が綺麗に盛り付けられています。
いかにもインスタ映えしそうです。五目めしは大好きなおこげもついて味付けもちょうどよかったです。五目めしは200円追加してお代わりしてしまいました。

IMG_5559.JPG IMG_5565.JPG

デザートはお抹茶とあずきプリンでした。プリンはそれ程甘くなく、昔懐かしい味でした。

IMG_5562.JPG IMG_5566.JPG

IMG_5570.JPG IMG_5571.JPG

食事自体は30分で食べ終えてしまったので、量的に少し物足りないかもしれません。しかし静かなBGMが流れ、趣のある座敷、囲炉裏、食材を活かす素敵な器、とても贅沢な時間を過ごす事ができ満足です。

共通テーマ:日記・雑感

「クワトロバールM4 藤が丘店」 [食事]

本日、「クワトロバールM4 藤が丘店」でランチをしてきました。お肉とワインのイタリアンのお店です。

最近、行く店がマンネリ化してきて、美味しいイタリアンの食べれるお店を探していました。
このお店は、地下鉄東山線藤ヶ丘駅近く、地下鉄高架下にあり、店舗をビニールで覆っているので一見入り辛いのですが、店内に入ると、お洒落な雰囲気で好感がもてます。
2階に通されました。

IMG_5549.JPG

「肉料理&デザート付きランチコース(税込み1800円)を注文します。

本日の「デリ盛り合わせ」と「肉料理」です。

IMG_5540.JPG IMG_5548.JPG

パンは焼きたてでお代わり自由、オリーブオイルをつけて食べるとサクサクで香ばしく、コーヒー、紅茶もセルフですがお代わり自由です。
肉料理はポテトを添えて食べると柔らかくてとても美味しかったです。

お好みのパスタは、
「ハーブ鶏と野菜のトマトソースパスタ」、「明太子とたっぷり枝豆のバター醤油パスタ」、「ベーコンと木の子ペペロンチーノ」、200円追加して「温泉卵のせカルボナーラ」、600円追加して「渡り蟹とトマトクリームパスタ」から選びます。

私は、「ハーブ鶏と野菜のトマトソースパスタ」、妻は、「明太子とたっぷり枝豆のバター醤油パスタ」にしました。皿が深いので見た目以上にパスタの量もあります。

IMG_5543.JPG IMG_5544.JPG

デザートはマンゴー杏仁でしたが、喉越しが良く、やはり美味しかったです。

IMG_5551.JPG IMG_5547.JPG

店内はジャズが流れていて自分好みの店でした。高架下なので、定期的に電車が通過する音が聞こえますが、それ程気にはなりません。ネックは駐車場が無いので近くのコインパーキングを利用することでしょうか。それでも料理と店の雰囲気は大いに気に入りました。今度は、ワインも飲みたいので、是非ディナーで行きたいです。

共通テーマ:日記・雑感

正栄食品工業  優待 [株主優待]

正栄食品工業(東証PRM:8079)から株主優待が届きました。
確定月は4月末、10月末の年2回です。

IMG_5532.JPG

ダンボール一杯のお菓子詰合せです。干支(辰)のチョコレートも入っていました。
毎年少しづつ中身に変化はありますが、個数はほぼ一緒です。

現在の株価は4500円、配当も4年連続4800円を維持しており不満はありません。
昔と違って欲しい優待商品は少なくなりましたが、食いしん坊の私としては、ここの優待だけは継続しようと決めています。

共通テーマ:日記・雑感

香嵐渓で今年最後の紅葉を楽しむ [旅行・ドライブ]

本日、豊田市の「香嵐渓」へ行って来ました。

IMG_5527.JPG

先日、「京都大原三千院」で紅葉を楽しんだばかりですが、地元愛知で有名な「香嵐渓」も、本日見頃ということで行ってきました。早朝6時に車で出発して、渋滞もなく約50分で到着しました。

これまで何度となく訪れている所ではありますが、毎回その美しさに感動します。

IMG_5450.JPG IMG_5452.JPG IMG_5455.JPG

IMG_5468.JPG

今年も「猿まわし」が行われていました。猿は5歳ということですが、よく訓練されていて芸が達者で驚きました。

IMG_5483.JPG IMG_5488.JPG

到着した時は人もまばらでしたが、9時を過ぎた頃にはとんでもない人の数です。

IMG_5498.JPG

朝が早かったためお腹も減り、五平餅や野沢菜のお焼き、にしんそばなどいただきました。
本当に食欲の秋です。

IMG_5467.JPG IMG_5495.JPG 524.JPG"

折角なので、標高350㍍の「飯盛山」にも約30分かけて登り、いい汗をかきました。

IMG_5501.JPG IMG_5512.JPG

山頂から眺める景色の美しさも格別です。

IMG_5522.JPG

「京都大原」で紅葉の見納めと思っていましたが、「香嵐渓」に来て良かったです。来年あたりは夜のライトアップも見てみたいものです。

共通テーマ:日記・雑感

「京都大原三千院」の紅葉 [旅行・ドライブ]

昨日、バスツアーで、「京都大原三千院」に行って来ました。

IMG_5424.JPG

京都大原は14年前に社員旅行で行っていますが、その時は、大原バスターミナルから大原三千院か寂光院の何れかという事で、寂光院を訪れています。

https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2009-11-21

「大原三千院」と言えば、デユーク・エイセスの歌った「女ひとり」を思い出しますが、晴天に恵まれました。
名古屋駅を8時50分出発します。今回利用するバスと添乗員さんです。名神高速関ヶ原インター下車、「胡麻の郷」で買い物をします。

IMG_5372.JPG IMG_5374.JPG

10時45分、「Sekigahara花伊吹」 で早昼食です。牛すき焼き&牛ステーキ食べ放題でした。
ステーキ、近江牛ハンバーグはライブキッチンで焼きたてをいただきます。

IMG_5375.JPG IMG_5382.JPG

すき焼き、ステーキ他、近江牛ハンバーグ、近江牛おこわの牛寿司、松茸近江牛カレーなど美味しくいただきました。

IMG_5380.JPG IMG_5377.JPG IMG_5379.JPG

12時にバスは出発。大津インターを下車し、「 井筒八ッ橋」でショッピングを楽しみ、14時30分、京都の奥座敷、「大原三千院」に到着します。創建は伝教大師最澄が比叡山延暦寺建立の際、草庵を結ばれたのに始まります。
紅葉の名所として知られ、秋になると色鮮やかに染まった紅葉と深緑の苔の美しいコントラストを観賞することができます。

大原バス停から徒歩20分、多くの土産物屋、食べ物屋を見物しながら、「大原女の小径」を歩いて行くと、やがて三千院の入口「御殿門」に到着です。

IMG_5438.JPG IMG_5392.JPG IMG_5429.JPG

IMG_5398.JPG

「宸殿」「客殿」を見学します。

IMG_5400.JPG IMG_5402.JPG

客殿から見る庭園の美しさに言葉もありません。「聚碧園(しゅうへきえん)」、「有清園」というそうですが、時間が経つのを忘れて見入ってしまいました。

IMG_5401.JPG

「往生極楽院」です。

IMG_5414.jpg

お堂内部には国宝の「阿弥陀三尊像」も。写真撮影は禁止でしたが、実に荘厳でした。

IMG_5413.JPG IMG_5410.JPG

「往生極楽院」を背景にする自然美は本当に美しかったです。

IMG_5415.JPG

智証大師作と伝えられる「金色不動堂」、そして「観音堂」です。

IMG_5416.JPG IMG_5418.JPG

IMG_5430.JPG

16時30分一路名古屋へ。京都市街は休日もあって大混雑し、名古屋駅に着いたのは20時でした。
今回の観光は「三千院」のみで、滞在時間も2時間とたっぷりあったので、ゆっくり、じっくり紅葉を鑑賞することができました。今年最後の紅葉を見ることができて本当に良かったです。


(JTN:9980*2-1000)

共通テーマ:日記・雑感

「レストラン  NAGOMI」 [お酒・居酒屋]

昨夜、友人と1ケ月振りに会って飲みました。

瀬戸市は陶磁器で知られていますが、今は何と言っても将棋八冠の藤井聡太さんの出身地として有名です。そんな中、尾張瀬戸駅前に近代的なホテルができたのです。それが「ホテルルートイン尾張瀬戸駅前」です。「愛地球博覧会記念公園の ジブリパーク」の客を見込んで建てられたと思います。そのホテルで飲食できる店が、「レストラン NAGOMI」です。

店内は広く、座席もゆったりしていて寛げます。
丼物、麺類、ルートインオリジナル上田カリーや定食などの他に、お造りや一品料理など居酒屋メニューが揃えてあります。これまでこの界隈でお酒の飲める店が少なかったことがネックだったので喜ばしいことです。飲み放題はセルフですが、1時間千円(以降30分単位で500円)とホテルにしては格安の金額です。ソーセージの盛り合わせ、ツブ貝の刺身なども中々美味しかったです。

1軒で終わるはずもなくその後、場所を変え行きつけのスナックを梯子しました。

IMG_5366.JPG IMG_5369.JPG

最後のワインのフルボトルで完全に酔ってしまいましたが、カラオケも歌い楽しい時間を過ごすことができました。

共通テーマ:日記・雑感

「ゴジラ−1.0」 [映画・TV]

「ゴジラ−1.0」を観てきました。

IMG_5363.JPG main.jpg

特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品です。
主演が神木隆之介さん、ヒロイン役が浜辺美波でした。この二人はNHK連続テレビ小説「らんまん」でも夫婦役を演じましたが、「らんまん」ですっかりファンになってしまいました。
映画ですが、娯楽映画として面白かったです。しかし特撮もここまでやると遣り尽くした感があり、「ゴジラ」そのものも恐怖よりユニークさを感じてしまいます。昭和29年の宝田明さん主演の第1回「ゴジラ」のDVDを持っているので、自宅でも何度か観ていますが、今日観た「ゴジラ」と比較するとやはりシンプルですが、ゴジラの独特の怖さ、恐ろしさがありました。

先週の『アナログ』に続いての映画鑑賞でしたが、気になる作品は映画館に足を運ぼうと思います。

「吉野家」の新しい株主優待が届いたので、映画の帰り「はなまる」で夕食しました。私は初めてカレーを注文してみましたが、普通に美味しいですが、ちょっとレトルトぽかったかたです。やはり「はなまる」はぶっかけがいいです。

IMG_5354.JPG IMG_5356.JPG

※※※※※※※※ あらすじ ※※※※※※※※※

タイトルの「−1.0」の読みは「マイナスワン」。舞台は戦後の日本。戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと叩き落とす。戦争を生き延びた名もなき人々は、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく


共通テーマ:日記・雑感

「アナログ」 [映画・TV]

現在映画館で上映されている、「アナログ」を観てきました。

IMG_5338.JPG アナログ.jpg

ビートたけしさんの原作恋愛小説を、二宮和也さんと波瑠さんの共演で映画化したラブストーリーです。二宮さんは、年初に『ラーゲリより愛を込めて』を観て以来です。恋愛映画を観ることは滅多にないのですが、なぜか妻が観たいという事で同伴しました。

ガツガツしていない一昔前の恋愛模様を見ているようで良かったです。付き合いを続けても、敬語で会話する姿が微笑ましかったです。それにしてもお互いの過去もよくわからないのに、プロポーズしようとするのは少々現実離れしているかもしれません。それでも二人の自然体の演技に少しだけ涙しました。この歳になってもまだ泣ける自分に驚いています。
二宮さんの俳優としての評価は以前から高いですが、旧ジャニーズを脱退するのも何となく頷けます。それだけ俳優としてやっていく自信があるのでしょう。

評価を見ると4以上と高いのですが、多少空席がありました。恋愛映画だったのでカップルが多かったです。映画公開まだ1ケ月ですが、一日1回だけの上映は少々寂しいものがります。打ち切り前に観ることが出来て本当に良かったです。

共通テーマ:日記・雑感

サガミホールディングス [株主優待]

昨夜、サガミホールディングス(東証PRM:9900)の優待を使って「和食処サガミ」に行って来ました。

IMG_5322.JPG IMG_5332.JPG

普段「どんどん庵」で利用することが多いのですが、「どんどん庵」はメニュー単価が安いので、時々こうしてサガミで利用します。
サガミも値段はお手頃だと思いますが、味も見栄えも豪華で和食で好きな店としてはトップ3に入ります。

私は『花かごサガミ膳』、妻は『上寿司天ざるそば御膳』を注文します。

IMG_5328.JPG IMG_5331.JPG

牡蠣フライは広島産で大粒、お刺身、天婦羅、おろしそば、茶碗蒸し、小鉢、ご飯、デザートと品数多く、彩鮮やかで食も進みます。妻の品も寿司七貫はネタが新鮮で実に美味しかったようです。
食後、別途栗モンブランを注文しましたが、甘い物は別腹、こちらも上品な味で満足です。

やはり日本食はいいものです。

共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | -