SSブログ

元旦は京都で初詣 [旅行・ドライブ]

新年あけましておめでとうございます!

例年元旦は自宅で過ごしてきましたが、今年はバスツアーで「智積院」「平安神宮」及び「下鴨神社」の初詣参りに行って来ました。
昨年度々利用したJTN企画ですが、ツアー参加者は44名と満席でした。

IMG_5681.JPG
(2024年元旦、午後12時過ぎの平安神宮参拝客風景)

午前8時にバスは出発。途中「井筒八ツ橋」で買い物休憩し、「総本山智積院」に到着します。

IMG_5647.JPG

有料でしたが、時間があったので、庭園も散策しました。その美しさに目を奪われます。

IMG_5651.JPG IMG_5659.JPG

午前11時「智積院」内にある「桔梗」で昼食です。
ここで京名物の白味噌雑煮とおせち料理の昼食をいただきます。

IMG_5668.JPG

白みその雑煮は初めて食べましたがとても美味しかったです。車の運転はないので冷酒もいただきました。

「智積院」を出発しバスは京つけもの大安で駐車します。歩くこと5分、「平安神宮」に到着します。
平安神宮は1895年に、平安遷都1100年を期に市民の総社として創建された比較的新しい社です

IMG_5670.JPG IMG_5672.JPG IMG_5675.JPG

平安神宮の社殿は、創建当時の平安京の正庁、朝堂院が約5/8の規模で再現されています。

IMG_5678.JPG

「智積院」とは違って凄い人でした。参拝規制がありましたが、辛抱して順番を待ち、しっかり参拝しました。

「平安神宮」を後にして、世界遺産「下鴨神社」です。
下鴨神社は、京都で最も古い神社のひとつです。
「楼門」を潜る前に縁結びのご利益がある「相生社」で参拝します。

IMG_5685.JPG IMG_5688.JPG IMG_5686.JPG

下鴨神社の建築物は、本殿が国宝、社殿53棟が重要文化財に指定されており、なかでも楼門は高さ約13mに及ぶ大きな建造物で、圧倒的な存在感があります。

IMG_5699.JPG

本殿は東西の2つで、東殿は「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」、西殿は「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」をご祭神としているそうですが、直接見ることはできませんでした。それでも言社(ことしゃ)十二支が祀られる七つのお社があり、自分の干支で参拝しました。

IMG_5702.JPG IMG_5696.JPG

添乗員さんに教えてもらったお店で「矢来餅」をいただくなど、ゆっくりと観光することができました。

IMG_5704.JPG IMG_5705.JPG

「下鴨神社」を午後3時15分に出発。一路名古屋駅に向かいます。名駅到着は午後6時前でした。
京都市内はもっと混雑しているかと思いましたが、意外にも交通機関はスムーズでした。

京都は実に見所の多い所です。このブログで京都の名所は何度か記事にしてきました。

https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2009-11-21 (寂光院)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2012-08-12 (嵐山、天竜寺、神護寺)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2017-02-24 (平等院鳳凰堂、石清水八幡宮)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2017-04-28 (金閣寺、龍安寺、仁和寺、銀閣寺)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2018-02-26 (伏見稲荷大社)
https://tomo35.blog.ss-blog.jp/2023-10-15 (大原三千院)

自宅でゆっくり過ごすのとはまた違った元旦でしたが、バスツアーを利用しての参拝も新鮮でした。
今年もはりきって過ごします!

(JTN:10480*3-1500)

共通テーマ:日記・雑感