SSブログ

優れた教師とは [家族]

私の中一になる娘は、今日も元気よく学校にでかけます。
(毎朝、行ってきます!を3回言います)
吹奏楽の朝練があるので、7時15分には自宅を出ます。
とは言っても、通う中学は自宅から徒歩1分(道路を挟んで正面です)

娘の担任は、57歳になるベテランの理科の先生。
この先生について、先日家内から、頼もしい話を聞きました。
その先生は、クラスの生徒と日記のやり取りを続けています。
日記を出したい生徒は毎日でもよいそうで、特に強制はしていません。
娘は週一のペースで出しているようです。
その先生は、短いながらも全員にコメントを書いてくれます。
最近の懇談会で、提出してくれる生徒が少し減りましたと言っていました。
この日記の文面から、生徒の気持ちや、悩みを汲み取るのとのこと。
家内も話を聞いていて、ベテランらしく安心できると言っていました。
小学生だと、連絡帳形式で提出させているケースはあるかと思うのですが、
男の先生で、しかも中学になってというのは、正直珍しいのではないでしょうか。

問題が起きてから動くのではなく、問題が生じる前の、日々の活動が大切だと
いうことを実践されています。

私もその日記を時々こっそり見ています。
結構、日記の中身は、建前ではなく本音で書いています。
子供より、先生のほうが何倍もしんどい作業ですが、是非継続して欲しいと思います。


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 3

コメント 3

先生と生徒の日記交換、いい話ですね。
うちの息子の担任は女の先生ですが、子供たちの気持ちを汲み取る
なーんてことは一切なく、自分を押し付けるタイプです。
あー去年の担任が懐かしい。本当にきちんと話を聞いてくれる先生でした。
口に出しては言えない様な事も文字にして書ける
ということも多々ありますよね。これからもずっと続くといいですね。
by (2006-11-14 09:20) 

中学の先生はとても忙しいと聞きます。その中、担任の先生は最高でも40人の生徒(思春期を迎える)と向き合っていく事って、とてもご苦労な事と思います。先生の巡り合わせで思いも色々あると思いますが、良い巡り合わせをなされているようでよかったですね
by (2006-11-14 17:56) 

十円木馬

>aor7030さん、nice!&コメントありがとうございます。

先生の良し悪しを感じることは、現実には当然あると思います。
子供が小学3年生の時、担任のことで家内から相談を受けたことがあります。
精神的に不安定で、明らかに精神状態がおかしいということでした。
子供からのヒアリング、参観日で実際に言動を見て確信したそうです。何人もの母親が同様な思いを感じたそうです。
昔流行った「巨人の星」を全員で大声で歌わせたり、規則を破ると大声で叱るなどです。その辺りのおかしさというのは聞いただけでは理解し辛いのです。
聞き様によっては、協調性を高めるためにいい話にも取れます。
私は静観したほうが良いのではと言ったのですが、その後クラスの母親同士連名で、担任を変える嘆願書が校長に提出されました
親の意見も当時、嘆願書をだすことには賛否両論あったようです
最終的にはノイローゼが発覚し、校長命令で無期限の休職となりました。
このケースは、家内達の取った行動が正しかったはずです。
決断を下す見極めは難しいものです。

aor7030さんさんの場合、対応の仕方で内申書に影響するかもしれないという不安もあるでしょうし、かといって感情で物をいう教師に対しての不信もあるかと思います。しかし性格上の問題とすると、悪い先生に当たったと割り切るしかないかもしれません。
しかし息子さんは芯が強そうですので、きっと上手くやられる
のではないかと思っています。


>shop-u3さん、nice!ありがとうございます。


>cocoさん、nice!&コメントありがとうございます。

娘の担任は、57歳ということで、近く定年を迎えるまでに、
やり残すことがないように全力で教師生活を全うしたいと、懇談会で話していたそうです。
若さもいいですが、こうしたベテランの熱い思いを聞くと、私も見習わなければいけないと思いました。
by 十円木馬 (2006-11-14 18:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0