SSブログ

でっかいどう!北海道旅行 [旅行・ドライブ]

8月27日~30日と遅い夏期休暇ですが、家族で北海道へ旅行に出かけました。
中部国際空港を13:45出発し、一路函館空港へ。

IMG_1223.JPG

BANR024.JPG

27日(木)(曇り時々雨、走行距離40km)
空港からまずは、トラピスチヌ修道院に向かいます。
ここは日本で最初の女子修道院だそうですが、とても神聖な気持ちになるから不思議です。
IMG_1227.JPG IMG_1225.JPG IMG_1226.JPG
その後、五稜郭公園へ。全高98mの五稜郭タワーに上ってみます。
IMG_1231.JPG
日本初の洋式城郭であり、歴史で習った土方歳三や榎本武揚を思い出します。

湯の川温泉へ17:30到着しました。宿は「ホテル平成館しおさい亭」です。
料理はオープンキッチンバイキングですが、新鮮な寿司をはじめ全てが美味しかったです。
IMG_1243.JPG IMG_1239.JPG IMG_1242.JPG

食事後、100万ドルの函館夜景観賞に、函館山山頂に出かけます。
本日は曇り時々雨。出る前、バスガイドさんから、今日の天候では夜景は難しいと聞かされて
いました。しかし奇跡が起こりました。着いたわずか30分だけ、雨は止み、霧が消え見事な
夜景が・・・言葉を失うほど感動です!!
IMG_1251.JPG


BANR023.JPG

28日(金)(曇り時々雨、走行距離200km)
ホテルを8:00に出ます。
函館元町の洋館を見学します。この辺りは、コマーシャルにも使われるようです。
IMG_1254.JPG IMG_1255.JPG
そしてBAYはこだての「金森赤レンガ倉庫群」を自由散策です。倉庫の中はお洒落な
お店が沢山あります。
IMG_1259.JPG IMG_1260.JPG

次に新日本三景のひとつ大沼国定公園に到着します。時折あいにくの大雨でした。
晴れていれば最高だったのですが・・・。
IMG_1263.JPG IMG_1264.JPG

その後、今なお噴煙を上げる昭和新山。自然の凄さを感じます。すごい迫力です。
IMG_1269.JPG
この山、個人の所有だそうです。驚きです。

洞爺湖畔温泉に到着。宿泊地は「洞爺湖万世閣」です。
本館、東館、西館と連なり、とても大きなホテルです。
IMG_1272.JPG IMG_1280.JPG IMG_1278.JPG
ホテル前は美しく広大な洞爺湖が広がります。
夕食は、和洋中35品ブッフェで初日同様やはり美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいます。
IMG_1282.JPG IMG_1283.JPG IMG_1285.JPG
食後、家内と子供は舟で夜空を彩る洞爺湖花火大会を楽しみました。
(私は少し飲みすぎて、部屋で寝ていました)

BANR025.JPG

29日(土)(曇り時々晴れ、走行距離475km)
今日は実に距離の長い一日となりました.
ホテルを7:30に出発します。ひたすらバスは走ります。
昼食まで、バスはノンストップです。
昼食は、北海道名物ジンギスカンでした。臭みもなく美味しかったです。
IMG_1291.JPG

その後、富良野フラワーランドかみふらの季節の花々が見事です。それはまるで花の絨毯。
IMG_1305.JPG
8月から9月にかけては、サルビア、クレオメ、コスモスなどが見頃です。 IMG_1294.JPG IMG_1296.JPG
IMG_1299.JPG IMG_1303.JPG

美瑛(ケンとメリーの木・親子の木・セブンスターの木)などを車窓から眺めます。
富良野線を走る電車。一番北海道を感じさせる風景かもしれません。
IMG_1314.JPG

IMG_1312.JPG IMG_1316.JPG

そして今や知らない人はないという旭山動物園です。
行ってみて日本一の来園数の理由が分かります。
動物との距離がとても近いのです。そして園内が狭いこと。1時間で一通りの館を見て
回ることが出来ます。とても密度の濃い体験ができます。
IMG_1317.JPG IMG_1318.JPG IMG_1330.JPG
IMG_1339.JPG IMG_1332.JPG IMG_1342.JPG

動物園から札幌に戻ります。
藻岩山から、オレンジ色に輝く大都市・札幌の夜景を観賞するためです。
函館の夜景も素晴らしかったですが、札幌は360度の大パノラマでした。
IMG_1353.JPG

定山渓温泉、【ホテル鹿の湯】に入ったのは夜8時過ぎとなりまた。
夕食は「くつろぎ旬彩御膳」 。初日二日とバイキングでしたので、会席も新鮮です。
(ホテルの全景は翌朝撮りました)
IMG_1357.JPG IMG_1359.JPG IMG_1362.JPG


BANR026.JPG

30日(日)(曇り時々晴れ、走行距離150km)
いよいよ最終日です。ホテルを8:00の出発します。
小樽でノスタルジックな雰囲気漂う運河の町を散策します。
IMG_1365.JPG
北菓桜でクリームたっぷりのシュークリームをいただき、小樽オルゴール堂では可愛らしいオルゴールを購入します。
IMG_1368.JPG IMG_1369.JPG
IMG_1371.JPG IMG_1372.JPG

名残惜しみつつ新千歳空港から中部国際空港へ。

IMG_1378.JPG

空港到着は16:10着でした。

私にとって、北海道は生まれて初めての訪問地で、海外へ行くかのように新鮮でした。
幻想的な夜を彩る函館・札幌の夜景、富良野・美瑛の自然に触れる思い出深い4日間
でした!
北海道は広大で、観光地でも人がそれほど多くなく、とても時間がゆっくりしています。
こうして写真を整理しつつ、ブログにアップしながら、4日間の素晴らしい旅情に浸っています。
できれば、これから2度、3度かけて、道東、道北も是非旅してみたいと思います。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 4

aor7030

あいにくのお天気だったようですが
ご家族で旅行はいいですね。
うちは今年は旅行はおあずけです。
北海道には独身の頃に2回ほど行ったことがあるのですが
その広さに圧倒されたのを覚えています。
もちろん食べ物や景色が素晴らしかったのも・・・
来年はうちも家族で北海道旅行がしたいです。
by aor7030 (2009-08-31 09:51) 

十円木馬

ほりけんさん、nice! ありがとうございます。
by 十円木馬 (2009-08-31 19:45) 

十円木馬

aorさん、nice!&コメントありがとうございます。
北海道は日本で一番行ってみたい所でしたが、やっと念願がかないました。想像していた通り素晴らしく、いたるところで感動ばかりしていました。
個人的には、自然や史跡巡りが大好きなので、是非またいちど訪れて見たいと思っています。
aorさんのご長男は、大切な受検を控えていますが、合格したあかつきには、家族でのお祝い旅行が待ち受けていますね。
by 十円木馬 (2009-08-31 19:52) 

十円木馬

”おかあ”さん、大変お久し振りです。
nice!ありがとうございます。
by 十円木馬 (2009-09-19 20:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0